検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海洋リテラシーの理念 日本からの発信    

著者名 田中 智志/編著   田口 康大/編著   梶川 萌/編著
出版者 一藝社
出版年月 [2022]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181004128452/カ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001669604
書誌種別 図書
書名 海洋リテラシーの理念 日本からの発信    
書名ヨミ カイヨウ リテラシー ノ リネン 
著者名 田中 智志/編著
著者名ヨミ タナカ サトシ
著者名 田口 康大/編著
著者名ヨミ タグチ コウダイ
著者名 梶川 萌/編著
著者名ヨミ カジカワ モエ
出版者 一藝社
出版年月 [2022]
ページ数 99p
大きさ 26cm
分類記号 452.07
分類記号 452.07
ISBN 4-86359-256-8
内容紹介 海洋教育を充実発展させていくための概念「海洋リテラシー」を提起。その歴史や、地域版の海洋リテラシー構築の取り組みなどを紹介しながら、海洋リテラシーに関する議論の創出を試みる。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科教授。同附属海洋教育センターセンター長。
件名 海洋教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 海と人の共生のためのリテラシー 田口康大(海が死ねば、私たちも死ぬ
アメリカ発のOcean Literacy ほか)
2 日本型海洋リテラシーのビジョン 田中智志(日本の海洋教育の理念―人間と自然の共生へ
海洋リテラシーのビジョン)
3 地域発の海洋リテラシー:気仙沼 梶川萌(気仙沼独自の海洋リテラシーの背景
学校と地域の教育から海洋リテラシーを作る ほか)
4 地域発の海洋リテラシー:洋野町 田口康大(洋野町の海洋教育
海洋教育を持続可能にする ほか)
5 日本型の海洋リテラシーのための論点 田口康大(海洋リテラシーの課題
海洋リテラシーをめぐる議論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 智志
 東京大学大学院教育学研究科教授/同附属海洋教育センターセンター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 康大
 東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶川 萌
 東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター特任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。