検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ランドスケープ&サイン   トータルランドスケープデザイン  

著者名 グラフィック社編集部/編集   村越 愛策/監修
出版者 グラフィック社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115733446518.8/ラ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900150587518/ラ/大型本一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
118 118

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001301152
書誌種別 図書
書名 ランドスケープ&サイン   トータルランドスケープデザイン  
書名ヨミ ランドスケープ アンド サイン 
著者名 グラフィック社編集部/編集
著者名ヨミ グラフィックシャ ヘンシュウブ
著者名 村越 愛策/監修
著者名ヨミ ムラコシ アイサク
出版者 グラフィック社
出版年月 2001.9
ページ数 251p
大きさ 30cm
分類記号 518.8
分類記号 518.8
ISBN 4-7661-1245-8
内容紹介 ものを記号としてとらえて、その意味を分析し創造する方法論、サイン。その観点を中心にランドスケープ・エレメントの新しい考え方をクローズアップ。89年刊「トータル・ランドスケープ&サイン」改題。英文併記。
件名 都市計画、看板、道路標識
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スマートさとは、余計なものや苦痛を排除し、すべてを「合理的に最適化」する「賢さ」である。そうした思考/志向に駆り立てられ、突き詰めた果てに立ち現れる「悪」は現代人にとって必然なのか?システムの支配からの自由を求め「別の答え」を模索する真摯な試み。
(他の紹介)目次 第1章 超スマート社会の倫理
第2章 「スマートさ」の定義
第3章 駆り立てる最適化
第4章 アイヒマンのロジスティクス
第5章 良心の最適化
第6章 「機械」への同調
第7章 満員電車の暴力性
第8章 システムの複数性
第9章 「ガジェット」としての生
(他の紹介)著者紹介 戸谷 洋志
 1988年、東京都世田谷区生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、関西外国語大学准教授。専門は哲学、倫理学。現代思想を中心に、科学技術をめぐる倫理のあり方を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。