検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践スクールカウンセリング 効果的なコミュニティ・アプローチの方法    

著者名 萩原 豪人/著
出版者 大月書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310567258371.4/ハ/2階図書室WORK-472一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
371.43 371.43
スクールカウンセリング コミュニティ心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001665661
書誌種別 図書
書名 実践スクールカウンセリング 効果的なコミュニティ・アプローチの方法    
書名ヨミ ジッセン スクール カウンセリング 
著者名 萩原 豪人/著
著者名ヨミ ハギワラ タケヒト
出版者 大月書店
出版年月 2022.3
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 371.43
分類記号 371.43
ISBN 4-272-41262-4
内容紹介 コミュニティ心理学の手法をスクールカウンセリングに活かすための効果的な方法やコツをわかりやすく解説。学校で生じるさまざまな心理・社会的問題への具体的なアプローチの例なども紹介する。
著者紹介 1974年生まれ。人間総合科学大学人間科学部特任教授。臨床心理士、公認心理師。
件名 スクールカウンセリング、コミュニティ心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コミュニティ・アプローチとは、1、カウンセリングだけでなく、2、みんなの力を引き出しながら、3、問題の生じにくいコミュニティを作る、支援の方法。学校現場に活かすコツを明快解説!
(他の紹介)目次 第1部 スクールカウンセリングとコミュニティ・アプローチ(コミュニティ心理学とは?
スクールカウンセリングとコミュニティ心理学
学校に活かせるコミュニティ・アプローチ
スクールカウンセリングの始め方)
第2部 学校におけるコミュニティ・アプローチの実際(多様な問題に対するコミュニティ・アプローチ
教職員・保護者・関係機関との関わり方
学校危機への対応)
(他の紹介)著者紹介 萩原 豪人
 1974年生まれ。人間総合科学大学人間科学部特任教授。臨床心理士。公認心理師。専門は臨床心理学、コミュニティ心理学。東京都内の教育相談室相談員、公立学校および私立学校のスクールカウンセラー、慶應義塾大学学生相談室カウンセラー等の立場で、幼児から大学生までの教育相談、心理相談を経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。