山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ふたご魔女の心理テスト     

著者名 章月 綾乃/作
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180418931J14/シ/こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 ふしこ3213180353J14/シ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
910.23 910.23
雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001328223
書誌種別 図書
書名 ふたご魔女の心理テスト     
書名ヨミ フタゴ マジョ ノ シンリ テスト 
著者名 章月 綾乃/作
著者名ヨミ ショウズキ アヤノ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 140
分類記号 140
ISBN 4-591-16042-8
内容紹介 本当の自分、友達関係、ラブ、才能、職業、未来などがおどろくほどあたる心理テストを、ふたごの魔女が教えてくれる本。心理ゲーム、心理テストのつくり方も紹介。書き込みページあり。ジャケットそでに切り取れるお守り付き。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最近話題の「ジョブ型」について、日本企業で人材マネジメントに携わっている管理職・実務家を対象とした入門書。以前の成果主義ブームの轍を踏んでほしくないという筆者の思いを形にした1冊。日本企業においてジョブ型雇用を検討するために習得しておくべき知識・ノウハウについて、全17章・4部構成でわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1部 基礎編(ジョブ型雇用の特徴と日本型雇用との違い
日本企業がジョブ型雇用を求める背景 ほか)
第2部 導入編1 基幹人事制度の設計・導入(職務評価
ジョブディスクリプション ほか)
第3部 導入編2 人材マネジメントの運用(人材確保
人材育成 ほか)
第4部 事例編(職務等級人事制度の導入と関連施策のジョブ型移行:A社
メンバーシップ型にジョブ型要素を盛り込んだ人材マネジメントの確立:B社 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石黒 太郎
 慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、大手自動車部品メーカーでの20年間の勤務を経て、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社入社。事業会社の人事部門および海外生産法人における人事の実務および管理職としての経験・ノウハウ・現場感覚に基づく、顧客目線に立ったコンサルティングサービスを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 昌俊
 一橋大学商学部を卒業後、コンサルティングファーム数社の勤務を経て三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社入社。人事コンサルティング歴は17年を超え、大企業からスタートアップまでさまざまな業種の人事制度改革(ジョブ型・定年延長などを含む)、人材育成体系構築、役員制度改革などに従事。また、マーケティングの視点を取り込んだ人事部門変革も推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三城 圭太
 慶應義塾大学文学部を卒業後、製造業人事部門を経て、2006年に三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社入社。入社後は、ジョブ型雇用を含む人事制度改定、組織改革・人材育成支援、セミナー・研修講師、労働・人事分野の調査・書籍執筆などに幅広く従事。人事コンサルティングでは経営管理レベルの向上に加え、社会集団として企業が持つ文化や特徴を活かすことを心掛けている。2013年青山学院大学大学院社会情報学研究科博士前期課程修了(修士(学術))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。