山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中小企業と地域活性化のためのリレーションシップバンキング     

著者名 中村 中/著   森田 昭男/著
出版者 中央経済社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116576489338.6/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
2022
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400136633
書誌種別 図書
書名 中小企業と地域活性化のためのリレーションシップバンキング     
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ト チイキ カッセイカ ノ タメ ノ リレーションシップ バンキング 
著者名 中村 中/著
著者名ヨミ ナカムラ ナカ
著者名 森田 昭男/著
著者名ヨミ モリタ アキオ
出版者 中央経済社
出版年月 2004.6
ページ数 238p
大きさ 21cm
分類記号 338.63
分類記号 338.63
ISBN 4-502-65200-8
内容紹介 金融庁の公表するルール・ガイドラインを時系列的に解説。中小企業経営者・地域金融機関・経営コンサルタントに向けて、政府が進めるリレーションシップバンキングの施策についてどう対策を講じるべきかをまとめる。
著者紹介 1950年生まれ。慶応義塾大学卒業。コンサルタント会社(株)ファインビット代表取締役社長。
件名 中小企業金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 楽しい法話で多くの日本人から愛された瀬戸内寂聴さん。そんな彼女の生きるエネルギーの源は「書くこと」にあった。それを裏付けるのが、NHK「ラジオ深夜便」などで語った「小説家」としての本音・気概に満ちた肉声である。「生きているかぎり、書き続ける。だって、それが楽しいから」。遺された一つ一つの言葉に、人がいきいきと日々を生きるためのヒントがちりばめられている。
(他の紹介)目次 第1章 わたしと『源氏物語』(瀬戸内寂聴76歳)(出家後に再読して気づいたこと
女の寂しさ、女の苦しさ ほか)
第2章 ケータイ小説からオペラまで(瀬戸内寂聴86歳)(「源氏物語千年紀」の年に
「ケータイ小説」を書いてみようかと思って ほか)
第3章 「書くこと」は自分を発見すること(瀬戸内寂聴87歳)(つくっている者が楽しければ、読んでくださる人も楽しい
いい顔になって帰ってもらいたい ほか)
第4章 対談 伊藤比呂美 坊主よりも、わたしは小説家(瀬戸内寂聴96歳)(走り回っていた平成の三十年
なんで、書くことが楽しいの? ほか)
第5章 対談 高橋源一郎 「書くな」と言われても書くんですよ(瀬戸内寂聴98歳)(二人の因縁
書こうと思って選ぶ人が、どこか自分に似ている ほか)
特別寄稿 瀬戸内さんの文学とわたし(高橋源一郎)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。