蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012087536 | 323/キ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
行政法
櫻井 敬子/著,…
スタンダード行政法
村上 裕章/著
行政法判例50!
大橋 真由美/著…
行政法1
塩野 宏/著
行政法概説3
宇賀 克也/著
教養としての「行政法」入門
服部 真和/著
行政法
伊藤 真/監修,…
行政法概説1
宇賀 克也/著
行政法
宇賀 克也/著
現代行政法入門
曽和 俊文/著,…
行政法
稲葉 馨/著,人…
行政法
西田 幸助
最新行政法のしくみ : 図解で早わ…
木島 康雄/監修
判例行政法入門
芝池 義一/編,…
はじめての行政法
石川 敏行/著,…
伊藤真の行政法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
社会とつながる行政法入門
大橋 洋一/著
自治体の行政執行と法治主義
秦 博美/編著
行政法3
塩野 宏/著
行政法概説2
宇賀 克也/著
自治体職員のための判例の読み方・活…
松村 享/著
はじめての行政法
尾崎 哲夫/著
行政法概説1
宇賀 克也/著
行政法総論
大浜 啓吉/著
行政法
櫻井 敬子/著,…
行政法2
塩野 宏/著
現代行政法入門
曽和 俊文/著,…
行政法概説3
宇賀 克也/著
日本列島「法」改造論 : 政策法学…
阿部 泰隆/著
行政法
稲葉 馨/著,人…
はじめての行政法
石川 敏行/著,…
行政法
宇賀 克也/著
判例行政法入門
芝池 義一/編,…
行政判例百選2
宇賀 克也/編,…
行政判例百選1
宇賀 克也/編,…
行政法判例50!
大橋 真由美/著…
行政規制がわかる企業法務担当者のた…
宇佐見 方宏/編…
行政法のエッセンス
櫻井 敬子/著
行政書士のための行政法
日本行政書士会連…
新基本行政法学
手島 孝/監修,…
行政法入門
藤田 宙靖/著
行政法
櫻井 敬子/著,…
行政法講座2
櫻井 敬子/著
行政法
高木 光/著
行政法1
塩野 宏/著
図解よくわかる行政法のしくみ
金子 武史/著
行政法のしくみ : 図解で早わかり
木島 康雄/監修
伊藤真の行政法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
行政法
伊藤 真/監修,…
行政法概説2
宇賀 克也/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000743411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎演習行政法 基礎演習シリーズ |
書名ヨミ |
キソ エンシュウ ギョウセイホウ |
著者名 |
室井 力/編
|
著者名ヨミ |
ムロイ ツトム |
著者名 |
市橋 克哉/編 |
著者名ヨミ |
イチハシ カツヤ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1993.2 |
ページ数 |
270,9p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
323.9
|
分類記号 |
323.9
|
ISBN |
4-641-03167-3 |
内容紹介 |
行政法の概念や定義をマスターしたら、次に設例を解いてみよう。あれこれ思考するうちに力がついてくる。本書はそのように工夫されたケースで学ぶ行政法、充実の60問。 |
件名 |
行政法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウルズラ・クチンスキー・バートンは、母であり、主婦であり、小説家であり、有能な無線技師であり、スパイ網のリーダーであり、秘密文書の運び屋であり、破壊活動員であり、爆弾製造者であり、冷戦の戦士であり、秘密工作員であり、これらの務めをどれひとつおろそかにしなかった。彼女の暗号名は「ソーニャ」。本書は、彼女の物語である。 |
(他の紹介)目次 |
つむじ風 東洋の娼婦 工作員ラムゼイ ソーニャがダンスを踊れば 彼女を愛したスパイたち スズメ コンテ・ヴェルデ号の船上で 満州の女 放浪生活 北京からポーランドへ 一ペニーで買えますよ モグラ塚 偽装結婚 赤ん坊泥棒 楽しい時代 バルバロッサ 地獄への道 原爆スパイ MI5のミリセント ハンマー作戦 春のささやき グレート・ロールライト 非常に手ごわい相手 ルート・ヴェルナー 終章―他の人々のその後 |
(他の紹介)著者紹介 |
マッキンタイアー,ベン イギリスの新聞タイムでコラムニスト・副主筆を務め、同紙の海外特派員としてニューヨーク、パリ、ワシントンでの駐在経験も持つ、ベストセラー『KGBの男 冷戦史上最大の二重スパイ』をはじめ、『英国二重スパイ・システム ノルマンディー上陸を支えた欺瞞作戦』『キム・フィルビー かくも親密な裏切り』(以上いずれも小林朋則訳、中央公論新社)など諜報戦を追った著作に定評がある。『ナチを欺いた死体 英国の奇策・ミンスミート作戦の真実』(小林朋則訳・中公文庫)は映画化もされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 朋則 翻訳家。筑波大学人文学類卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ