検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

観光マネジメント     

著者名 DAVID WEAVER/著   LAURA LAWTON/著   国枝 よしみ/監訳   坂井 純子/訳   樫本 英之/訳   デイヴィス恵美/訳
出版者 千倉書房
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310543184689/ウ/2階図書室WORK-485一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
689 689
観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001652680
書誌種別 図書
書名 観光マネジメント     
書名ヨミ カンコウ マネジメント 
著者名 DAVID WEAVER/著
著者名ヨミ DAVID WEAVER
著者名 LAURA LAWTON/著
著者名ヨミ LAURA LAWTON
著者名 国枝 よしみ/監訳
著者名ヨミ クニエダ ヨシミ
出版者 千倉書房
出版年月 2022.1
ページ数 20,556p
大きさ 21cm
分類記号 689
分類記号 689
ISBN 4-8051-1249-6
内容紹介 回復力ある持続可能な観光の利益のため、いかに革新的な技術が利用できるか。主にオーストラレーシア地域の観光マネジメントに関連するトピックや問題について、学術的視点を重視しつつ分かりやすく解説する。
著者紹介 グリフィス大学観光研究学部教授。国際観光学アカデミーフェロー。
件名 観光事業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 観光マネジメント序論
観光システム
観光産業の発展と成長
観光目的地
観光商品
観光市場
観光マーケティング
観光における経済への影響
観光の社会文化および環境への影響
観光地開発
持続可能ツーリズム
観光調査
(他の紹介)著者紹介 国枝 よしみ
 大阪成蹊大学副学長・経営学部国際観光ビジネス学科長・教授、博士(先端マネジメント)(関西学院大学)。慶應義塾大学文学部卒業。関西学院大学大学院経営戦略研究科博士課程先端マネジメント専攻修了。日本航空、ホテル日航大阪等を経て、公募により奈良県幹部職員に採用。知事公室広報広聴課参事、観光交流局参与。その後大阪成蹊短期大学観光学科准教授、同短期大学副学長を経て2018年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂井 純子
 大阪成蹊大学経営学部国際観光ビジネス学科長・准教授。修士(文学)(奈良女子大学)。奈良女子大学文学部卒業。奈良女子大学文学研究科英語英米文学専攻修了。神戸夙川学院大学観光文化学部、神戸山手大学現代社会学部での勤務を経て2017年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樫本 英之
 大阪成蹊短期大学観光学科・准教授。修士(TESOL)(Warner Graduate School of Education,University of Rochester,NY,USA)。京都外国語大学外国語学部英米語学科卒業。米国ニューヨーク州ロチェスター大学大学院・教育学部TESOL専攻修了。卒業後帰国し、アステラス製薬株式会社経理部決算税務、ダイキン・ザウアーダンフォス株式会社企画部グローバル戦略チームで製品開発等のマーケティング業務に従事。2社計15年間の企業経験を経て2015年、大阪府公募の特別教員制度に応募しSET(Super English Teacher)となり、大阪府立四條畷高校で教鞭をとる。3年間のプロジェクトを終え2018年4月より現職。オックスフォード大学出版局主催「TOEFL iBT指導を見据えた4技能養成授業の実践例」などの講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デイヴィス 恵美
 大阪成蹊大学経営学部国際観光ビジネス学科・講師。博士(言語文化コミュニケーション)(関西学院大学)。同志社大学文学部卒業。英国ノッティンガムトレント大学経営学研究科管理経営学専攻修了。関西学院大学言語コミュニケーション文化研究科博士課程後期課程修了。英国に12年間在住。Sanyo Industries(UK)Ltd.にてEU圏内販社営業。サフォーク州地方行政機関のチルドレンズセンターにおいて5年間コミュニティー・ペアレンツとしても活動し、幼年期教育プログラムの運営・開発に携わる。2014年に日本へ帰国し、大阪経済法科大学、大阪経済大学、関西学院大学にて非常勤講師、追手門学院大学にて常勤講師を経て2020年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。