蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180911224 | 837.8/バ/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013080782 | 837/バ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513776160 | 837/バ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6213152660 | 837/バ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001648545 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語でお悔やみ申し上げます 冠婚葬祭・非常時の英語表現 |
書名ヨミ |
エイゴ デ オクヤミ モウシアゲマス |
著者名 |
ジェームス・M.バーダマン/著
|
著者名ヨミ |
ジェームス M バーダマン |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
130p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
837.8
|
分類記号 |
837.8
|
ISBN |
4-86064-678-3 |
内容紹介 |
日本人がアメリカで生活したり、アメリカ人と交流したりする中で、冠婚葬祭、イベント、災害などの「非日常」の場面に直面した際に使える英語表現と、アメリカの文化的背景を解説する。 |
著者紹介 |
1947年アメリカ生まれ。ハワイ大学大学院アジア研究専攻、修士。早稲田大学名誉教授。専門はアメリカ文化史。著書に「毎日の英文法」「地図で読むアメリカ」など。 |
件名 |
英語-会話、冠婚葬祭 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカで生活したり、アメリカ人と交流したりするなかで「非日常」の場面に出合うと本当に困ります。マナーや言葉づかいなどを教えてもらう機会もなかなかありません。そのようなときに使える英語フレーズが本書には満載です。アメリカの文化についても紹介しているので、たとえぴったり合う表現がなかったとしても、文化的背景の意味を知っていれば安心して対応できます。 |
(他の紹介)目次 |
1 冠婚葬祭・イベント編(命名式 Christening 洗礼式 Baptism 合格 Acceptance 卒業 Graduation 就職 Employment ほか) 2 非常事態編(災害 Disasters 火災・犯罪 Emergency 交通事故 Traffic accidents 病気 Illness 怪我 Injury ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
バーダマン,ジェームス・M. 早稲田大学名誉教授。1947年アメリカ・テネシー州生まれ。プリンストン神学校教育専攻、修士。ハワイ大学大学院アジア研究専攻、修士。専門はアメリカ文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ