検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

スヌーピーで学ぶ覚えておきたい英語表現105     

著者名 小池 直己/著・訳   チャールズ M.シュルツ/作
出版者 祥伝社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180944217837.8/コ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413123906837/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5213107872837/コ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 直己 チャールズ M.シュルツ
2022
837.8 837.8
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001704012
書誌種別 図書
書名 スヌーピーで学ぶ覚えておきたい英語表現105     
書名ヨミ スヌーピー デ マナブ オボエテ オキタイ エイゴ ヒョウゲン ヒャクゴ 
著者名 小池 直己/著・訳
著者名ヨミ コイケ ナオミ
著者名 チャールズ M.シュルツ/作
著者名ヨミ チャールズ M シュルツ
出版者 祥伝社
出版年月 2022.9
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 837.8
分類記号 837.8
ISBN 4-396-61790-5
内容紹介 「ピーナッツ」には、アメリカの子供たちの、今も昔も変わらない日常が描かれていて、楽しみながら英語の表現力を身につけられる。ストーリーの流れをとらえながら、重要な英語表現を学べるように構成。
著者紹介 広島大学大学院修了。大学教授・大学院教授を歴任。NHK教育テレビの講師も務める。
件名 英語-会話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “スヌーピーで学ぶ”シリーズ第3弾!『ピーナッツ』ファンも楽しめる傑作エピソードがいっぱい!いざ英語を勉強し直そうと思っても、お勉強感の強い参考書では長続きしないもの。そこで、英語の学び直しの最初の一冊としてオススメなのが、『ピーナッツ』です。『ピーナッツ』には、アメリカの子どもたちの今も昔も変わらない日常が描かれています。生きた英語表現が満載なのです!中学・高校英語の学び直しに、会話表現の習得に、英語学習の息抜きに、英語に親しもうとする子どものために…『ピーナッツ』が英語へのハードルを下げてくれます!
(他の紹介)目次 1 みんな どこか変わってる
2 スヌーピー 月へ行く
3 ルーシーのピアス騒動
4 さえた言い訳 ほめ言葉
5 チャーリー・ブラウン 入院する
6 ペリカンズのマスコット
7 幸せはどこにある?
(他の紹介)著者紹介 小池 直己
 広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、大学教授・大学院教授を歴任。その間、NHK教育テレビの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュルツ,チャールズM.
 1922年、アメリカ・ミネソタ州生まれ。20世紀のアメリカを代表する漫画家。1950年にアメリカの新聞7紙で連載がスタートした新聞コミック『ピーナッツ』は、現在も世界中のファンから愛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。