蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
とっておきの「ニュースde道徳」 旬のニュースで道徳授業をつくる
|
| 著者名 |
佐藤 幸司/著
|
| 出版者 |
日本標準
|
| 出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
星置 | 9311975750 | 375/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001647721 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
とっておきの「ニュースde道徳」 旬のニュースで道徳授業をつくる |
| 書名ヨミ |
トッテオキ ノ ニュース デ ドウトク |
| 著者名 |
佐藤 幸司/著
|
| 著者名ヨミ |
サトウ コウジ |
| 出版者 |
日本標準
|
| 出版年月 |
2022.2 |
| ページ数 |
119p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
375.35
|
| 分類記号 |
375.35
|
| ISBN |
4-8208-0717-9 |
| 内容紹介 |
今が旬のニュースを題材にした道徳授業を紹介する『読売新聞』連載「ニュースde道徳」から25本を厳選。授業に役立つ指導展開例と、コピーしてすぐに使える教材文を掲載する。 |
| 著者紹介 |
山形県生まれ。山形大学大学院教育学研究科(道徳教育)修了。山形県山形市立鈴川小学校校長。教育研究団体「道徳のチカラ」代表。著書に「道徳の授業がもっとうまくなる50の技」など。 |
| 件名 |
道徳教育 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
読売新聞の好評連載「ニュースde道徳」!コピーして配布できる教材文25本を厳選して掲載!すぐに授業ができる“授業展開例”付き。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 新聞記事からの教材開発、3つの心得(正確さと中立性・公平性を保つ その人の生き方・考え方に謙虚に学ぶ 著作権を尊重する) 第2章 今、社会に目を向ける道徳授業―「ニュースde道徳」File1〜15(エジプト 日本式教育に力 服 捨てずにリサイクル 言葉づかい 振り返ろう ほか) 第3章 今、この人に学ぶ道徳授業―「ニュースde道徳」File16〜25(AI超えた「探究」の一手 「義足は個性」笑顔のモデル 親切のバトン 児童つなぐ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐藤 幸司 山形県生まれ。山形大学大学院教育学研究科(道徳教育)修了。1986年より教職につく。現在、山形県山形市立鈴川小学校校長。教育研究団体「道徳のチカラ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ