蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181199308 | 914.6/クロ/ | 1階新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013438280 | 914/ク/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
清田 | 5514009710 | 914/ク/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
清田 | 5514048163 | 914/ク/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
清田 | 5514053627 | 914/ク/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
北白石 | 4413237365 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
東月寒 | 5213136756 | 914/ク/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
はちけん | 7410421445 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
新発寒 | 9213160121 | 914/ク/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001859643 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老いの深み 中公新書 |
書名ヨミ |
オイ ノ フカミ |
著者名 |
黒井 千次/著
|
著者名ヨミ |
クロイ センジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-12-102805-1 |
内容紹介 |
少しずつ縮む散歩の距離、少量の水にむせる苦しさ…。日々の出来事やそれについての感想を綴ることで、現代の老いの姿や、その中にあるものを具体的に捉え、観察し、描き出す。『読売新聞』夕刊連載を書籍化。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京大学経済学部卒業。「群棲」で谷崎潤一郎賞、「カーテンコール」で読売文学賞(小説部門)、「羽根と翼」で毎日芸術賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 読売新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
切に愛し、いのちを燃やし、ペン一筋に生き抜いた。『死に支度』『いのち』に続く、作家人生の終着点。99歳、最期の長篇エッセイ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬戸内 寂聴 1922年、徳島県生まれ。東京女子大学卒。57年「女子大生・曲愛玲」で新潮社同人雑誌賞、61年『田村俊子』で田村俊子賞、63年『夏の終り』で女流文学賞を受賞。73年に平泉・中尊寺で得度、法名・寂聴となる(旧名・晴美)。92年『花に問え』で谷崎潤一郎賞、96年『白道』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『場所』で野間文芸賞、11年『風景』で泉鏡花文学賞、18年、句集『ひとり』で星野立子賞を受賞。98年『源氏物語』現代語訳を完訳。06年、文化勲章受章。2021年11月9日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ