蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
農協と加工資本 ジャガイモをめぐる攻防 北海道地域農業研究所学術叢書
|
| 著者名 |
小林 国之/著
|
| 出版者 |
日本経済評論社
|
| 出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118498708 | KR616.8/コ/ | 2階郷土 | 119A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 展示中 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0118498716 | K616.8/コ/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500223212 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
農協と加工資本 ジャガイモをめぐる攻防 北海道地域農業研究所学術叢書 |
| 書名ヨミ |
ノウキョウ ト カコウ シホン |
| 著者名 |
小林 国之/著
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ クニユキ |
| 出版者 |
日本経済評論社
|
| 出版年月 |
2005.4 |
| ページ数 |
10,204p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
616.8
|
| 分類記号 |
616.8
|
| ISBN |
4-8188-1774-0 |
| 内容紹介 |
「農業の工業化」は地域農業になにをもたらすのか。資本と農業のあり方は。北海道・ジャガイモをめぐる、農家、農協、加工資本の相互関係、せめぎ合いを実証的に分析する。 |
| 著者紹介 |
1975年北海道生まれ。北海道大学大学院博士課程修了。日本学術振興会特別研究員として酪農学園大学酪農学部に所属。 |
| 件名 |
ばれいしょ、農業協同組合 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
Wのうまみで“藤井”史上最高に美味!究極のたんぱく質おかずを召し上がれ!動物性脂肪控えめ!食物繊維も摂れる! |
| (他の紹介)目次 |
1 豆製品×肉・魚のボリュームおかず(大豆と厚揚げの麻婆炒め 枝豆と長いものクリームコロッケ風 ほか) 2 高野豆腐×肉・魚の華やかおかず(ミートボール トマトソース 大人のロールキャベツ ほか) 3 植物性たんぱく質のサブおかずと汁もの(豆腐とトマトのナムル 豆腐とクレソンのサラダ アスパラととうもろこしの白あえ ほか) 4 板麩と車麩の和洋中おかず(板麩のラザニア 板麩のチンジャオロースー ほか) 5 ストックおかずと一皿ごはん(大豆ペースト(フムス風) 豆腐ペースト(マヨネーズ風) ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
藤井 恵 料理研究家。管理栄養士。家庭料理やお弁当、おつまみからごちそうまで、あしらいのセンスの良さとキレのいい味わいにファンは多い。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ