山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夢の世界(なか)へ エドガー・ケイシーの夢解釈  心霊科学名著シリーズ  

著者名 マーク・サーストン/著   住友 進/訳
出版者 中央アート出版社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117964403145.2/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・サーストン 住友 進
1994
910 910
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000815498
書誌種別 図書
書名 夢の世界(なか)へ エドガー・ケイシーの夢解釈  心霊科学名著シリーズ  
書名ヨミ ユメ ノ ナカ エ 
著者名 マーク・サーストン/著
著者名ヨミ マーク サーストン
著者名 住友 進/訳
著者名ヨミ スミトモ ススム
出版者 中央アート出版社
出版年月 1994.5
ページ数 283p
大きさ 19cm
分類記号 145.2
分類記号 145.2
ISBN 4-88639-696-8
内容紹介 夢とは何か、夢の中にあらわれたメッセージをどう解釈すればよいのか。リーディング(霊視)による数多くの夢解釈を行ったアメリカの霊能者エドガー・ケイシーのリーディングをもとにした、夢解釈の決定版。ケイシーによる夢事典つき。
件名
個人件名 Cayce Edgar
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「日本文献学」を提唱し、近代国文学の父とも称された芳賀矢一。「国学」から思想的な旧弊を取り除き、国際的な時代に適合する新しい学問へと改革することに尽力しつつ、教科書や辞書の編纂をはじめ、国語教育において多大な貢献を成し遂げた。文献学者としての理想と使命の実践を貫いたその生涯を時代のなかに描き出す。
(他の紹介)目次 略伝
第1章 国文学史確立への道程(『国文学読本』登場まで
「例言」に見る志
「緒論」の解体
「我邦文学の沿革」
時代ごとの文学の認識
「読本」の本体
『国文学読本』のまとめ)
第2章 「日本文献学」とドイツ留学の後先(留学前夜の『国学史概論』
「国学とは何ぞや」の戦略
二つの比較から)
第3章 「日本文献学」の正体(「日本文献学」の見取り図
国文学と国史の研究史
日本文献学の目的)
まとめに代えて
(他の紹介)著者紹介 佐々木 孝浩
 1962年生まれ。1990年慶應義塾大学大学院後期博士課程退学。博士(学術)。国文学研究資料館助手を経て、慶應義塾大学附属研究所斯道文庫文庫長・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。