蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118356310 | J/ピ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013074929 | J/ピ/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
旭山公園通 | 1210284251 | J/ピ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
拓北・あい | 2311846865 | J/ピ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
苗穂・本町 | 3410073864 | J/ピ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
菊水元町 | 4310023249 | J/ピ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
北白石 | 4413087877 | J/ピ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
厚別西 | 8213195418 | J/ピ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
東月寒 | 5210032438 | J/ピ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
なぜか干渉される人思わず干渉してる…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
期待しない習慣 : 人間関係の悩み…
林 健太郎/著
「ごめんなさい」の練習
林 健太郎/著
子どもを否定しない習慣
林 健太郎/著
これからの飲食店数字の教科書 : …
東海林 健太郎/…
奇妙で不思議な土の世界
ジャクリーン・ス…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
学生のためのワークルール入門 : …
淺野 高宏/編著…
Elixir実践入門 : 基本文法…
栗林 健太郎/著…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
学生のためのワークルール入門 : …
道幸 哲也/編著…
否定しない習慣 : いつも「いい人…
林 健太郎/著
森林と水
三枝 信子/編,…
優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
学生のためのワークルール入門 : …
道幸 哲也/編著…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
森林と地球環境変動
三枝 信子/編,…
これからの飲食店数字の教科書 : …
東海林 健太郎/…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
荒ぶるをつかめ!早稲田ラグビー主将…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
泉は涸れず : 丸山勝広と群馬交響…
林 健太郎/共編…
バイエルン革命史 : 1918-1…
林 健太郎/著
わが師わが旅
林 健太郎/著
戦後五十年の反省 : 国際化時代と…
林 健太郎/著
歴史からの警告 : 戦後五十年の日…
林 健太郎/著
林健太郎著作集第4巻
林 健太郎/著
林健太郎著作集第3巻
林 健太郎/著
林健太郎著作集第2巻
林 健太郎/著
林健太郎著作集第1巻
林 健太郎/著
昭和史と私
林 健太郎/著
ドイツ史
林 健太郎/編
ドイツ史
林 健太郎/編
ドイツ革命史 : 1848・49年
林 健太郎/著
マルクスの誤算 : ソ連・東欧大変…
林 健太郎/[ほ…
実録昭和史 : 激動の軌跡7
林 健太郎/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000827785 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピーマンマンとかぜひきキン えほん・ハートランド |
書名ヨミ |
ピーマンマン ト カゼヒキキン |
著者名 |
さくら ともこ/作
|
著者名ヨミ |
サクラ トモコ |
著者名 |
中村 景児/絵 |
著者名ヨミ |
ナカムラ ケイジ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-265-03435-7 |
内容紹介 |
のんびりおふろに入っている間にかぜひきキンにマントを盗まれたピーマンマン。ぬれた体で追いかけたので、かぜをひいてしまった。その間バイキンたちは大暴れ。大根、白菜、人参もみんなかぜをひいてしまう。さて…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 つながりを知る総論(本書の道案内:窒素はすべてをつなぐ 人類の窒素利用がもたらす環境問題 人類による窒素の発見と利用の歴史 ほか) 第2部 日本の現状の理解に向けた各論(エネルギー 製造産業 作物生産 ほか) 第3部 国内外の取り組みと将来展望(世界の取り組み 日本の現状と未来 持続可能な窒素利用に向けて) |
(他の紹介)著者紹介 |
林 健太郎 2002年東京農工大学大学院生物システム応用科学研究科博士後期課程修了。現在、農業・食品産業技術総合研究機構農業環境研究部門主席研究員。人間文化研究機構総合地球環境学研究所客員教授。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 英昭 1996年北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター教授。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梅澤 有 2004年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、東京農工大学大学院農学研究院准教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ