山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

まほうのあめだま   大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本  

著者名 安房 直子/作   いもと ようこ/絵
出版者 金の星社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213141284J/マ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
2 菊水元町4313116768J/マ/図書室絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010244984J/マ/絵本12B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1961
498.8 498.8
労働衛生 精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001513049
書誌種別 図書
書名 まほうのあめだま   大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本  
書名ヨミ マホウ ノ アメダマ 
著者名 安房 直子/作
著者名ヨミ アワ ナオコ
著者名 いもと ようこ/絵
著者名ヨミ イモト ヨウコ
出版者 金の星社
出版年月 2020.9
ページ数 [32p]
大きさ 31cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-323-04806-2
内容紹介 引越しをするため、大好きなネコのチローと住めなくなったみほこちゃん。チローはお菓子屋のおばあさんの家に行くことに。元気のなくなったチローにおばあさんは…。作家・安房直子の独特の世界をいもとようこが描いた絵本。
著者紹介 1943〜93年。東京生まれ。新美南吉児童文学賞、ひろすけ童話賞などを受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 産業・組織領域での心理支援を始める際に抱く疑問やおさえておきたい基礎知識について、現役で活躍する産業保健スタッフ(産業医、保健師、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士)と産業保健に精通する社会保険労務士が、その豊富な経験をもとに解説&アドバイス。「産業保健」が気になるあなたをいざなう産業保健入門ガイド!
(他の紹介)目次 第1部 心理臨床と一味違う!?産業保健の世界(職域で働く心理職は「産業保健スタッフ」の一員!
産業保健スタッフとしての心得)
第2部 産業保健の枠組み(知らなきゃ仕事は進まない!?―法律の基礎知識
活動のフィールド―労働衛生管理)
第3部 職場のメンタルヘルス対策の基本(メンタルヘルス対策の勘所
仕事に影響するストレス ほか)
第4部 産業心理職として活動しよう(シーンから学ぶ活動のポイント
従業員にいきいき働いてもらおう!―健康管理活動 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小山 文彦
 東邦大学産業精神保健職場復帰支援センター(佐倉)センター長・教授。広島県尾道市出身。1991年、徳島大学医学部卒業。岡山大学病院、香川労災病院などでストレス関連疾患の診療を経て、2004年より独立行政法人労働者健康安全機構で労災疾病等研究事業、厚生労働省委託「治療と仕事の両立支援」事業などを担当。2016年10月より現職。医学博士、精神保健指定医、日医認定産業医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本産業精神保健学会理事、日本外来精神医療学会常任理事、日本精神科産業医協会理事、日本職業・災害医学会評議員・労災補償指導医、人事院健康専門委員、東京産業保健総合支援センター産業保健相談員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。