機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

啓示とは何か あらゆる啓示批判の試み  叢書・ウニベルシタス  

著者名 ヨーハン・ゴットリープ・フィヒテ/[著]   北岡 武司/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110454584134.3/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
519.1 519.1
環境行政 地球温暖化 気候変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000963684
書誌種別 図書
書名 啓示とは何か あらゆる啓示批判の試み  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ ケイジ トワ ナニカ 
著者名 ヨーハン・ゴットリープ・フィヒテ/[著]
著者名ヨミ ヨーハン ゴットリープ フィヒテ
著者名 北岡 武司/訳
著者名ヨミ キタオカ タケシ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.9
ページ数 242p
大きさ 20cm
分類記号 134.3
分類記号 134.3
ISBN 4-588-00541-3
内容紹介 この世を超えた存在から人間への天啓と影響、メッセージを意味する“啓示”の概念は普遍的に見られる。その起源と本質、可能性などについて、実践理性の原理に基づいて批判的に考察する。
著者紹介 1762年生まれ。ドイツの哲学者。神学や哲学を学び、ベルリン大学の創立に尽くした。著書に「全知識学の基礎」「ドイツ国民に告ぐ」など多数。1814年没。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 気候変動影響と適応をめぐる政策と技術の動向(気候変動適応法と自治体の役割
地域適応の拠点:地域気候変動適応センターの取組みと課題
適応策検討に必要な技術開発の概要
気候変動適応技術の地域間での波及要因)
第2部 科学的知見を社会に実装化するための社会技術(庁内外との計画策定支援社会技術1:コデザインワークショップ(適応自治体フォーラム)
庁内外との計画策定支援社会技術2:気候変動リスクアセスメントと庁内合意形成
地域社会とのコミュニケーション社会技術1:地域適応シナリオ
地域社会とのコミュニケーション社会技術2:気候変動リスクコミュニケーション
ボトムアップによる社会実践:「気候変動の地元学」を入口とした気候変動適応コミュニティの形成)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。