蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180863003 | 712.1/タ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高田 博厚 Rolland Romain
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001620834 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
高田博厚=ロマン・ロラン往復書簡 回想録『分水嶺』補遺 |
| 書名ヨミ |
タカタ ヒロアツ ロマン ロラン オウフク ショカン |
| 著者名 |
高田 博厚/著
|
| 著者名ヨミ |
タカダ ヒロアツ |
| 著者名 |
ロマン・ロラン/著 |
| 著者名ヨミ |
ロマン ロラン |
| 著者名 |
高橋 純/編訳 |
| 著者名ヨミ |
タカハシ アツシ |
| 出版者 |
吉夏社
|
| 出版年月 |
2021.10 |
| ページ数 |
286p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
712.1
950.278
|
| 分類記号 |
712.1
950.278
|
| ISBN |
4-907758-26-4 |
| 内容紹介 |
1931年より長くパリに暮らした彫刻家・高田博厚と、彼に信頼を置いていたロマン・ロラン。ふたりが交わした23通に及ぶ往復書簡を収めた「師弟」の交流記録。「ロランによる小林多喜二虐殺抗議文」を巡る論考なども収載。 |
| 著者紹介 |
1900〜87年。石川県生まれ。彫刻家。ジャーナリスト。 |
| 個人件名 |
高田 博厚、Rolland Romain |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
弱った体に薬より効くストレッチができました。 |
| (他の紹介)目次 |
1 やってみよう!循環系ストレッチ(体の硬い人もラクに気持ちよくできる循環系ストレッチ 最速で全身の血流がよくなる秘密1 動きが激減した部位を狙っている 最速で全身の血流がよくなる秘密2 血管の集まる部位をしっかりほぐす ほか) 2 なぜ循環系ストレッチを処方したいのか(体はいつでも筋肉を減らしたがっていた? 「運動が三日坊主」は当然至極のこと 世界一よく座る日本人は体幹が固まりやすい ほか) 3 血流の悪い体は血管が弱り疾病リスク大(血流が悪くなると血管が弱ってしまう 血液が糖や脂質まみれだと血管は劣化 血流が足りないと筋肉も硬く弱くなる ほか) |
内容細目表
前のページへ