山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本ムラサキ草栽培の探求 茜染・紫染・黄櫨染再現  ルーラルブックス  

著者名 大河内 【タダシ】/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180399115753.8/オ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513745363753/オ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
596.4 596.4
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001326534
書誌種別 図書
書名 日本ムラサキ草栽培の探求 茜染・紫染・黄櫨染再現  ルーラルブックス  
書名ヨミ ニホン ムラサキソウ サイバイ ノ タンキュウ 
著者名 大河内 【タダシ】/著
著者名ヨミ オオコウチ タダシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2018.11
ページ数 141p
大きさ 22cm
分類記号 753.8
分類記号 753.8
ISBN 4-540-18169-6
内容紹介 栽培困難とされる日本ムラサキ草。中国最古の農書「斉民要術」の記述や現代の隔離床栽培に着想を得て考案した安定栽培を詳述し、栽培の苦労と成功に至るまでの過程を綴る。茜染と紫染の重ね染めや幻の染色・黄櫨染なども紹介。
著者紹介 1939年埼玉県生まれ。元川越市議会議員(6期)。農業の傍ら、ムラサキ草など染料植物の栽培や各種染色方法の研究を行なう。著書に「むらさき染に魅せられて」など。
件名 草木染、染料植物、むらさき(紫)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 白身魚のバスク風/ピスト・カステリャーノ/コク旨ビアリゾット/チキンビリヤニ/やみつきアンチョビポテト/上海焼パスタ/パンコントマテ/とんとろスモークのサラダ巻きなどなど、おいしくて、映えるレシピを満載!
(他の紹介)目次 0 フライパン調理の基本
1 フライパンで!焼く・炒める
2 焚き火で!フライパン料理
3 フライパンで!煮る・茹でる
4 フライパンで!炊く・揚げる・蒸す・燻す
5 フライパンひとつで!ワンプレートレシピ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。