蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117609123 | 329.2/ハ/ | 1階図書室 | 40B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000040293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
難民の地位に関する法 |
書名ヨミ |
ナンミン ノ チイ ニ カンスル ホウ |
著者名 |
ジェームス・C.ハサウェイ/著
|
著者名ヨミ |
ジェームス C ハサウェイ |
著者名 |
平野 裕二/訳 |
著者名ヨミ |
ヒラノ ユウジ |
著者名 |
鈴木 雅子/訳 |
著者名ヨミ |
スズキ マサコ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
329.21
|
分類記号 |
329.21
|
ISBN |
4-87798-376-5 |
内容紹介 |
国際法における難民の定義の発展、外国人性、十分に理由のある恐怖、迫害、市民的または政治的地位との関係、適用終止と適用除外など、難民条約の起草時、そして実務において発展してきた条約難民の定義の範囲を説明する。 |
件名 |
難民 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
エニョンの案で、コーラル王国の学校に招待されたミオたち。海の王国学校とはちがったふんいきに、ドキドキいっぱいです。さらに、おそろしいウワサをきき…? |
(他の紹介)著者紹介 |
ジョーンズ,ミランダ イギリスのロンドンにすんでいる。じつは有名な作家で、ミランダ・ジョーンズは仮名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浜崎 絵梨 千葉県生まれ、慶應義塾大学卒業。外資系証券会社勤務を経て『おおきくおお〜きくなりたいな』(小峰書店)で翻訳家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷 朋 東京都生まれ埼玉県そだちのイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ