検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

食と農のプチ起業 シェアキッチン、SNS、ECサイトをフル活用する    

著者名 小野 淳/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013048060611/オ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410396499611/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8313217377611/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310512346611.7/オ/2階図書室514一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
611.7 611.7
農業経営 食品加工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001594639
書誌種別 図書
書名 食と農のプチ起業 シェアキッチン、SNS、ECサイトをフル活用する    
書名ヨミ ショク ト ノウ ノ プチ キギョウ 
著者名 小野 淳/著
著者名ヨミ オノ アツシ
出版者 イカロス出版
出版年月 2021.6
ページ数 275p
大きさ 19cm
分類記号 611.7
分類記号 611.7
ISBN 4-8022-1045-4
内容紹介 東京都国立市でコミュニティ農園を運営する著者が、「食・農の小さいビジネス」を自分で立ち上げ、長くしたたかに、楽しく続けていくための実例とノウハウを紹介する。プチ起業家9人のインタビューも収録。
著者紹介 1974年生まれ。神奈川県出身。株式会社農天気代表取締役農夫/NPO法人くにたち農園の会理事長。田畑での子育て支援やインバウンド観光などユニークな農サービスを提供。
件名 農業経営、食品加工
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食・農の小さいビジネスを「低空安定飛行」で続けることは人生の幸福につながります!幸福なプチ起業家9人INTERVIEW。
(他の紹介)目次 序章 「おいしさを届ける」ことは今、最高の仕事
第1章 プチ起業にも「理念」と「収支設計」が必要です
第2章 「使える資源」をフル活用すれば、開業資金は圧倒的に下がります
第3章 「資金調達」で事業計画をみがきましょう
第4章 「売る」とは、かぎられた商品を小さなマーケットへ確実に届けること
第5章 「食と農のプチ起業」のウィークポイントはこうして解消しよう
第6章 「食のプチ起業」を実践する
第7章 工夫次第で事業になる「農のプチ起業」「お酒のプチ起業」
(他の紹介)著者紹介 小野 淳
 株式会社農天気代表取締役農夫/NPO法人くにたち農園の会理事長。1974年生まれ。神奈川県横須賀市出身。大学卒業後、TV番組制作会社にてディレクター。2005年大手飲食グループの農業生産法人に転職、有機JAS農業を学ぶ。2009年東京都国立市に拠点を持つ農業法人に転職、貸し農園を開設。2013年「くにたちはたけんぼ」設立メンバーとなり、2014年に独立起業。2016年にNPO法人くにたち農園の会理事長に就任。田畑で子育て支援やインバウンド観光、婚活などユニークな農サービスを提供し、都市農業に関する著作や講演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。