山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ユニークな「日本文化」論 世界の日本語学習者(64カ国・地域の112人)が書いた    

著者名 大森 和夫/編著   大森 弘子/編著
出版者 国際交流研究所
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180948903302.1/オ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
319.02 319.02

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001511241
書誌種別 図書
書名 ユニークな「日本文化」論 世界の日本語学習者(64カ国・地域の112人)が書いた    
書名ヨミ ユニーク ナ ニホン ブンカロン 
著者名 大森 和夫/編著
著者名ヨミ オオモリ カズオ
著者名 大森 弘子/編著
著者名ヨミ オオモリ ヒロコ
出版者 国際交流研究所
出版年月 2020.9
ページ数 271p
大きさ 21cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-02-100292-2
内容紹介 世界で日本語を学ぶ人たちを対象に、平成元年から24回にわたり開催されてきた「日本語作文コンクール」。累計4万7千にもおよぶ応募作から、64カ国・地域の112編の優秀作を紹介する。
著者紹介 1940年東京都生まれ。朝日新聞記者を経て、国際交流研究所を開設。
件名 日本、日本人、作文-文集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 サーモンピープルを訪ねる旅(闘うトライブのかなめ―北西インディアン漁業委員会
サケとクジラの捕獲権を回復―マカトライブ
ダムをこわしエルワ川にサケを呼び戻す―ローワーエルワクララムトライブ ほか)
第2章 講演 先住民にサケを獲る権利はあるか?―アメリカにおける先住民の主権とサケ捕獲権 チャールズ・ウィルキンソンさんの日本講演
第3章 アイヌ・サケ捕獲権確認請求訴訟(訴状
意見陳述書 差間正樹
意見陳述書 長根弘喜 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。