蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
マナーはいらない 小説の書きかた講座
|
著者名 |
三浦 しをん/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180736241 | 901.3/ミ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013233939 | 901/ミ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2113160028 | 901/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
旭山公園通 | 1213160649 | 901/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001530762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マナーはいらない 小説の書きかた講座 |
書名ヨミ |
マナー ワ イラナイ |
著者名 |
三浦 しをん/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ シオン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
901.307
|
分類記号 |
901.307
|
ISBN |
4-08-790015-6 |
内容紹介 |
長編・短編を問わず、小説を「書く人」「書きたい人」に向けて、人称、構成、推敲などの基本から、タイトルのつけ方や取材方法まで解説する。『WebマガジンCobalt』連載を改題、加筆・修正。 |
著者紹介 |
1976年東京生まれ。「まほろ駅前多田便利軒」で直木賞、「舟を編む」で本屋大賞、「あの家に暮らす四人の女」で織田作之助賞を受賞。 |
件名 |
小説-作法 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 毎日新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
平安時代の後期は院政の時代です。上皇が摂政や関白にたよらず、自由に政治をおこない、平氏や源氏の武士を警護役に取りたてました。地方の乱で力を見せつけ、新勢力として台頭していた武士は、そうして朝廷でも存在感を強めていきます。朝廷の勢力争い、保元の乱、平治の乱をへて平氏が政治の中心へ。しかし平清盛の平氏政権は独裁に走って支持をなくし、5年にわたる源平の争乱に突入していきます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 武士の台頭 第2章 院政のはじまり 第3章 平氏の時代 第4章 奥州藤原氏の繁栄 第5章 源平の争乱 日本の歴史 わくわくミュージアム |
内容細目表
前のページへ