蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180800567 | J/ウ/ | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
絵本図書館 | 1010252623 | J/ウ/ | 絵本 | 06A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001559570 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
うみがめのおじいさん 講談社の創作絵本 |
| 書名ヨミ |
ウミガメ ノ オジイサン |
| 著者名 |
いとう ひろし/作
|
| 著者名ヨミ |
イトウ ヒロシ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
[56p] |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-06-522338-3 |
| 内容紹介 |
うみがめのおじいさんが波にゆられています。おじいさんは、広い海のすみからすみまで旅をしてきました。たくさんの思い出が波のあいだからあらわれてきて…。「おさるのまいにち」の名脇役、うみがめのおじいさんのおはなし。 |
| 著者紹介 |
1957年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。「おさるのまいにち」「おさるはおさる」で路傍の石幼少年文学賞、「くもくん」で日本絵本賞読者賞受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
きみのとなりにある大自然をのぞいてみよう。クマもウサギもオコジョもライチョウも…日本の山でがんばって生きていた。 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ 山で見つけた不思議なもの(けもの道のひみつ だれのあしあと? ほか) その1 どうにかこうにか生きてます(クマもニンゲンがこわい ヒグマはツキノワグマに負けた? ほか) その2 狩りをする動物、狩られる動物(オコジョとイイズナはかわいいのに気が強い オコジョは冬、まっ白になる(しっぽの先以外) ほか) その3 ひとりで生きる?それとも群れる?それが問題だ(シカの目はヨコ長な上に回転する シカのオスは秋に性格が変わり、激ヤセする ほか) その4 会えたらうれしい!レアな動物たち(ライチョウは氷河が置いてった「忘れもの」 母ライチョウは傷を負ってるふりをする? ほか) |
内容細目表
前のページへ