山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 37 在庫数 29 予約数 0

書誌情報

書名

わかったさんのアイスクリーム   わかったさんのおかしシリーズ  

著者名 寺村 輝夫/作   永井 郁子/絵
出版者 あかね書房
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117867283J913/テラ/こどもの森13A児童書一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0180301541J913/テラ/こどもの森13A児童書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2013234667J913/テ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
4 元町3011705997J913/テ/図書室J8b児童書一般貸出在庫  
5 東札幌4013414638J913/テ/図書室24児童書一般貸出在庫  
6 厚別8011661967J913/テ/図書室34児童書一般貸出在庫  
7 厚別8012845361J913/テ/図書室34児童書一般貸出在庫  
8 西岡5012656673J913/テ/図書室J10児童書一般貸出在庫  
9 清田5513961283J913/テ/図書室59児童書一般貸出在庫  
10 澄川6013044216J913/テ/図書室J6児童書一般貸出在庫  
11 9012333143J913/テ/図書室21B児童書一般貸出在庫  
12 9013309860J913/テ/図書室21B児童書一般貸出貸出中  ×
13 北区民2113071753J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 白石区民4113304960J913/テ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
15 豊平区民5112329544J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 南区民6113073487J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
17 西区民7112339820J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
18 篠路コミ2510150937J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
19 旭山公園通1210231534J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
20 新琴似新川2213159359J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
21 拓北・あい2311719021J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
22 太平百合原2410034082J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
23 ふしこ3210682633J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
24 3311815272J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
25 苗穂・本町3413132964J913/テ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
26 白石東4211727294J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
27 菊水元町4310021953J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
28 北白石4410082392J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
29 厚別西8210227107J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
30 厚別南8310368777J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
31 藤野6210052152J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
32 もいわ6311637174J913/テ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
33 西野7210204140J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
34 はっさむ7310190991J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
35 はちけん7410209535J913/テ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
36 新発寒9210381142J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  
37 星置9311514393J913/テ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺村 輝夫 永井 郁子
1990
498.6 498.6
新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000268574
書誌種別 図書
書名 わかったさんのアイスクリーム   わかったさんのおかしシリーズ  
書名ヨミ ワカッタサン ノ アイスクリーム 
著者名 寺村 輝夫/作
著者名ヨミ テラムラ テルオ
著者名 永井 郁子/絵
著者名ヨミ ナガイ イクコ
出版者 あかね書房
出版年月 1990.6
ページ数 74p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-251-03757-X
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新型コロナ危機では、人々の間で「自粛派」と「反自粛派」の対立が起きた。サル学の見地によれば、自粛派は生物の本能として感染症を怖がる「サル的」で、反自粛派は理屈で恐怖感を抑制できる「ヒト的」。「ヒト的」のほうが進化形だが、「サル的」のほうが命を守るうえでは合理的ともいえる。この対立は、中世ペストのときも江戸時代の感染症危機でも繰り返されてきた。なぜ「自粛する、しない」の相違は生まれるのか。「永遠の敵」のようにも見える両者は、果たしてわかり合えるのか。サル学者によるコロナ文化論。
(他の紹介)目次 第1章 新型コロナへの「恐怖」はヘビへの「嫌悪」と同じ
第2章 ヒトもサルも危機では保守的になる
第3章 自粛派は情動、反自粛派は理屈
第4章 なぜ、コロナハラスメントは起きるのか
第5章 「Go Toトラベル」キャンペーンはどうして嫌われるのか
第6章 なぜ、第3波の際には自粛は緩んだのか
第7章 自粛への同調圧力は存在するのか
第8章 自粛思想のバイブルとしての『徒然草』
第9章 どうして日本ではロックダウンができないのか
終章 自粛派と反自粛派のジレンマ
(他の紹介)著者紹介 正高 信男
 1954年、大阪府生まれ。霊長類学者(サル学者)・発達心理学者、評論家。大阪大学人間科学部行動学専攻卒、同大学大学院人間科学研究科博士課程修了。京都大学霊長類研究所教授を2020年に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。