山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いつものうるし     

著者名 桐本 泰一/監修
出版者 ラトルズ
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116750787752/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012474135752/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
752 752
漆器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500223214
書誌種別 図書
書名 いつものうるし     
書名ヨミ イツモ ノ ウルシ 
著者名 桐本 泰一/監修
著者名ヨミ キリモト タイイチ
出版者 ラトルズ
出版年月 2005.5
ページ数 109p
大きさ 21cm
分類記号 752
分類記号 752
ISBN 4-89977-103-7
内容紹介 うるしでラーメン、うるしでカレーライス、うるしでハイハイ、うるしで正座、うるしでお茶会、うるしで名刺交換…。丈夫で長もち、環境に優しい漆器のよさを伝える。様々な製品と使い方、漆器作りの現場などを紹介する。
件名 漆器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 定年後の日々を、趣味のクロスバイクを楽しみながら穏やかに過ごす昌平とゆり子。ある日、昌平が転倒事故を起こし、一人の青年・一樹が家事手伝いとして夫婦の家に通い始める。彼の出現を頼もしく思っていた二人だったが、やがてゆり子が家の中の異変に気づき…。著者の新境地となった第35回織田作之助賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 井上 荒野
 1961年、東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業。1989年「わたしのヌレエフ」でフェミナ賞を受賞し、デビュー。2004年『潤一』で島清恋愛文学賞、2008年『切羽へ』で直木賞、2011年『そこへ行くな』で中央公論文芸賞、2016年『赤へ』で柴田錬三郎賞、2018年『その話は今日はやめておきましょう』で織田作之助賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。