蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181443078 | 490.1/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いつか必ず死ぬのになぜ君は生きるの…
立花 隆/著
インディオの聖像
立花 隆/文,佐…
立花隆の最終講義 : 東大生と語り…
立花 隆/著
立花隆 長崎を語る : 長崎が生ん…
立花 隆/[著]…
立花隆 最後に語り伝えたいこと :…
立花 隆/著
サピエンスの未来 : 伝説の東大講…
立花 隆/著
宇宙からの帰還
立花 隆/著
思考の技術 : エコロジー的発想の…
立花 隆/著
思索紀行 : ぼくはこんな旅をし…上
立花 隆/著
思索紀行 : ぼくはこんな旅をし…下
立花 隆/著
知の旅は終わらない : 僕が3万冊…
立花 隆/著
エーゲ : 永遠回帰の海
立花 隆/著,須…
自分史の書き方
立花 隆/[著]
死はこわくない
立花 隆/著
知的ヒントの見つけ方
立花 隆/著
「戦争」を語る
立花 隆/著
武満徹・音楽創造への旅
立花 隆/著
死はこわくない
立花 隆/著
揺らぐ世界
立花 隆/著,岡…
四次元時計は狂わない : 21世紀…
立花 隆/著
立花隆の「宇宙教室」 : 「正しく…
立花 隆/著,岩…
読書脳 : ぼくの深読み300冊の…
立花 隆/著
自分史の書き方
立花 隆/著
100年インタビュー 立花隆
立花 隆/出演,…
立花隆の書棚
立花 隆/著,薈…
体験から歴史へ : <昭和>の教訓…
保阪 正康/著,…
地球外生命9の論点 : 存在可能性…
立花 隆/ほか著…
学問ノススメ。 : 学校では教えて…
JFN/編,立花…
“生命”の未来を変えた男 : 山…
山中 伸弥/出演…
がんと闘った科学者の記録
戸塚 洋二/著,…
二十歳(はたち)の君へ : 16の…
東京大学立花隆ゼ…
未来をつくる君たちへ : 司馬遼太…
立花 隆/著,関…
ぼくらの頭脳の鍛え方 : 必読の教…
立花 隆/著,佐…
がんと闘った科学者の記録
戸塚 洋二/著,…
小林・益川理論の証明 : 陰の主役…
立花 隆/著
二十歳(はたち)のころ : 立花…1
立花 隆/著,東…
二十歳(はたち)のころ : 立花…2
立花 隆/著,東…
宇宙を語る2
立花 隆/著
宇宙を語る1
立花 隆/著
南原繁の言葉 : 8月15日・憲法…
立花 隆/編,石…
ぼくの血となり肉となった五〇〇冊そ…
立花 隆/著
読む力・聴く力
河合 隼雄/著,…
滅びゆく国家 : 日本はどこへ向か…
立花 隆/著
天皇と東大 : 大日本帝国の生と…下
立花 隆/著
天皇と東大 : 大日本帝国の生と…上
立花 隆/著
エーゲ : 永遠回帰の海
立花 隆/著,須…
政治と情念 : 権力・カネ・女
立花 隆/著
思索紀行 : ぼくはこんな旅をして…
立花 隆/著
脳を鍛える : 東大講義「人間の現…
立花 隆/著
シベリア鎮魂歌 : 香月泰男の世界
立花 隆/著
前へ
次へ
憲法-日本 憲法-アメリカ合衆国 英語-読本
混迷する憲法政治を超えて
憲法ネット103…
憲法判例百選2
長谷部 恭男/編…
憲法判例百選1
長谷部 恭男/編…
いちばんやさしい憲法入門
初宿 正典/著,…
みんなの政治六法 : ニュースの「…
紀藤 正樹/著
戦争と法 : 命と暮らしは守られる…
永井 幸寿/著
八月革命と国民主権主義 : 他五篇
宮沢 俊義/著,…
100年先の憲法へ : 『虎に翼』…
太田 啓子/著
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
14歳から考える恒久平和のつくり方
花岡 しげる/著
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
トピックからはじめる統治制度 : …
笹田 栄司/著,…
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
憲法
樋口 陽一/著
憲法と行政法の交差点
神橋 一彦/著,…
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
憲法学読本
安西 文雄/著,…
憲法第九条 : 戦争放棄条項をめぐ…
中村 克明/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
日本国憲法と政党
小野 善康/著
英語日本紹介事典 : JAPAPE…
IBCパブリッシ…
アメリカ暮らし完全ガイド : 日英…
ダニエル・ヴァン…
国想い夢を紡いで : 「経綸塾」「…
中山 恭子/編
九条の何を残すのか : 憲法学界の…
木村 晋介/著
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
教養あるアメリカ人が必ず読んでいる…
ジェームス・M.…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
伊藤 賀一/監修
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
憲法
芦部 信喜/著
英語で伝える日本の文化・観光・世界…
山口 百々男/著…
アメリカ国籍取得テストでアメリカの…
ジェームス・M.…
「戦争への道」ではなく「平和への道…
高橋 信敏/著
わたしはきめた : 日本の憲法最初…
白井 明大/詩訳…
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
短編作品を英語で楽しむ : 自然な…
こいけ かずとし…
自衛隊も米軍も、日本にはいらない!…
花岡 蔚/著
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001321236 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
脳死再論 中公文庫 |
| 書名ヨミ |
ノウシ サイロン |
| 著者名 |
立花 隆/著
|
| 著者名ヨミ |
タチバナ タカシ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
1999.7 |
| ページ数 |
382p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
490.154
|
| 分類記号 |
490.154
|
| ISBN |
4-12-201811-0 |
| 件名 |
脳死 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本国憲法には公式訳があった!日本国憲法が公布された1946年11月3日、その全文訳が英文官報に掲載された。本書では、この「英語版憲法」の新訳に、英米文学翻訳者である柴田元幸が挑戦、美しい現代語訳によみがえらせた。英語という言語を介して、私たちの国の基本法を新たな角度から見つめ直そう。 |
| (他の紹介)目次 |
日本の憲法をよむ1 日本の憲法をよむ2 日本の憲法をよむ3 日本国憲法が成立するまで 柴田元幸×木村草太対談 英語からみた「日本の憲法」 日本国憲法正文 アメリカ合衆国憲法をよむ |
| (他の紹介)著者紹介 |
柴田 元幸 アメリカ文学研究者、翻訳家。1954年東京生まれ。ポール・オースターやリチャード・パワーズ、レベッカ・ブラウンをはじめ、アメリカ文学の翻訳を数多く手がける。文芸誌『MONKEY』(スイッチ・パブリッシング)責任編集。『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン』(上・下、新潮社)で日本翻訳文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木村 草太 憲法学者。東京都立大学法学部教授。1980年東京生まれ。メディアでも幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ