機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リワーク専門の心療内科の先生に「働きながら発達障害と上手に付き合う方法」を聞いてみました     

著者名 亀廣 聡/著   夏川 立也/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310567159493.76/カ/2階図書室LIFE-263一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
594 594
手芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001703710
書誌種別 図書
書名 リワーク専門の心療内科の先生に「働きながら発達障害と上手に付き合う方法」を聞いてみました     
書名ヨミ リワーク センモン ノ シンリョウ ナイカ ノ センセイ ニ ハタラキナガラ ハッタツ ショウガイ ト ジョウズ ニ ツキアウ ホウホウ オ キイテ ミマシタ 
著者名 亀廣 聡/著
著者名ヨミ カメヒロ サトシ
著者名 夏川 立也/著
著者名ヨミ ナツカワ タツヤ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2022.9
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-534-05941-3
内容紹介 大人の発達障害とグレーゾーンの傾向と対策が、実際の診療内科に受診したような感覚でわかる本。ADHD傾向のある人、パートナーの発達障害に悩む人など4人のストーリーを通して、診察から改善までをわかりやすく解説する。
著者紹介 関西医科大学卒業。精神科医。ボーボット・メディカル・クリニック院長。
件名 発達障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳を活性化する37作品。
(他の紹介)目次 おしゃれ小物(思い出ボタンのブローチ
くるみボタンのブローチ ほか)
生活小物(ファスナーいらずのクッションカバー大・小
ステッチデザインのランチョンマットとコースター ほか)
いやされ小物(カラフルお手玉
ネコのマスコット ほか)
袋物(トート型エコバッグ
レジ袋型エコバッグ ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 恵美子
 東京・青山生まれ。文化服装学院ハンディクラフト科を卒業後、手芸家として、40年以上にわたり活躍。手ぬいのための道具や布などの商品の企画開発も手がける。東京、名古屋、京都、大阪、広島で手ぬい教室を開講している。手ぬい講習を中心とする「日本手ぬい普及協会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 菊紀
 東京大学大学院修了。公立諏訪東京理科大学教授。専門は応用健康科学、脳科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。