山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

谷崎潤一郎全集  第20巻  細雪 下巻

著者名 谷崎 潤一郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119760387918.6/タ/20全集67A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷崎 潤一郎
2015
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000955695
書誌種別 図書
書名 谷崎潤一郎全集  第20巻  細雪 下巻
書名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ ゼンシュウ 
著者名 谷崎 潤一郎/著
著者名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.7
ページ数 639p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-12-403580-3
内容紹介 戦時へと移りゆく昭和10年代の船場と蘆屋を舞台に、上流家庭の美しい4姉妹の生き様を描いた傑作「細雪」下巻をはじめ、京都で暮らした日々を綴った「月と狂言師」、終戦までの日記「疎開日記」などを収録。解題も掲載。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 野菜の寿司ねた(アスパラガス
アスパラソバージュ ほか)
寿司のいろいろ(生の握り寿司の間にさっぱりした野菜寿司
炙り寿司と焼き野菜 ほか)
ガリde一品
寿食品株式会社の商品(針生姜
生しょうがの風味・香味 ほか)
知っておきたい調理の基本(すし飯作りのポイント
お米の研ぎ方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 安田 修康
 1944年静岡県伊東市出身。1966年東京農業大学農学部農芸化学科卒業。1969年寿食品株式会社創業。千葉県南房総の中太生姜を原料した、寿司用甘酢生姜の製造販売したことに始まる。現在、様々な生姜製品を手掛けるメーカー、寿食品株式会代表取締役会長。株式会社房総農業会社代表。東京農大経営者会議副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川澄 健
 1956年神奈川県鎌倉市生まれ。1978年〜藤沢市の寿司店に16年間勤める。その後「すし川澄」を12年間経営。その技術を広めるため東京の寿司学校で12年間講師を務め、寿司調理師の養成に携わる。1994年〜TVチャンピオン「全国寿司職人握り技選手権」で3度の優勝。川澄飾り巻き寿司協会会長、TV、雑誌などメディア出演も豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。