蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119892032 | 369/オ/ | 1階図書室 | 45A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013317880 | 369/オ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001068359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
介護のためのボディメカニクス 力学原理を応用した身体負担の軽減 |
書名ヨミ |
カイゴ ノ タメ ノ ボディ メカニクス |
著者名 |
小川 鑛一/共著
|
著者名ヨミ |
オガワ コウイチ |
著者名 |
北村 京子/共著 |
著者名ヨミ |
キタムラ キョウコ |
出版者 |
東京電機大学出版局
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
7,181p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369
|
分類記号 |
369
|
ISBN |
4-501-41990-5 |
内容紹介 |
看護・介護分野で働く人の腰部負担や身体負担の軽減を図るために導入されているボディメカニクスの意味や活用方法を説明。また、負担が大きい介助場面の事例を取り上げ、介助動作とボディメカニクスとの関連について解説する。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。元東京電機大学教授。旭中央病院附属看護専門学校、済生会川口看護専門学校、二葉看護学院ほか非常勤講師。 |
件名 |
介護技術、人間工学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
史上最高額―根津・明昌院の千両富くじに沸く江戸の町で、呉服商の大店に盗人が忍び込んだ。同心の伝三郎たちは、その鮮やかな手口から、七年前に八軒の蔵を破った神出鬼没の盗人“疾風の文蔵”の仕業に違いないと確信する。一方、江戸と現代で二重生活を送る元OLの関口優佳=おゆうは、長屋の奥さんから依頼された旦那探しと並行して、現代科学を駆使して伝三郎の捜査に協力するが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 巧次 1960年、和歌山県生まれ。中央大学法学部卒業。第13回『このミステリーがすごい!』大賞隠し玉として、『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』(宝島社)で2015年デビュー。現在は鉄道会社に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ