蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
きみはしっている 五味太郎クラシックス
|
| 著者名 |
五味 太郎/作
|
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
絵本図書館 | 1010137972 | J/キ/ | 絵本 | 08A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ふじさんになにのせる?
苅田 澄子/作,…
きまぐれレストランのおかし
宮野 聡子/作・…
カメレオンたんてい・ドロン : と…
苅田 澄子/作,…
オムライスだいすき
苅田 澄子/ぶん…
だいじょうぶ、ここにいるよ
宮野 聡子/作・…
ハンバーグだいすき
苅田 澄子/ぶん…
だいぶつさまかぜをひく
苅田 澄子/ぶん…
やっこだこのやっくん
苅田 澄子/脚本…
おばけずし
苅田 澄子/作,…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
カレーライスだいすき
苅田 澄子/ぶん…
にゃあにゃあたいそう
武本 佳奈絵/さ…
パッピプッペポーのいちごパーティー
あいはら ひろゆ…
がっこうマンとがっこうたんけん
苅田 澄子/作,…
うらがえしサンタ
苅田 澄子/作,…
きまぐれレストラン
宮野 聡子/作・…
ねこねこがっこう
苅田 澄子/作,…
パトカーのウーくん
苅田 澄子/脚本…
やさいのプールびらき
苅田 澄子/文,…
たべものあいうえおのえほん
苅田 澄子/文,…
パッピプッペポーのチョコさがし
あいはら ひろゆ…
ふしぎなひきだし
苅田 澄子/作,…
あなたにあいたい
宮野 聡子/作・…
ことりのデパート
苅田 澄子/文,…
さかさまがっこう
苅田 澄子/作,…
パッピプッペポーのパンケーキ
あいはら ひろゆ…
カメレオンたんてい・ドロン : ぬ…
苅田 澄子/作,…
おまたせまちあわせ
宮野 聡子/作・…
あついひのおばけさん : 熱中症の…
苅田 澄子/脚本…
おにのおふろや
苅田 澄子/作,…
ボール、みいつけた!
宮野 聡子/著
どきどきオムライス
苅田 澄子/作,…
おばけのしんたいそくてい
苅田 澄子/脚本…
でてきておつきさま!
苅田 澄子/脚本…
だいぶつさまおまつりですよ
苅田 澄子/ぶん…
きみにありがとうのおくりもの
宮野 聡子/作・…
ちいさなかわいいおべんとうばこ
宮野 聡子/作
きんぴらきょうだい
苅田 澄子/文,…
カメレオンどろぼう・ドロン
苅田 澄子/作,…
へっこきへのた
苅田 澄子/文,…
ばけこちゃんのいもほり
苅田 澄子/脚本…
おすしヒーローパックンジャー
苅田 澄子/作,…
うれしいおいしいはんぶんこ
宮野 聡子/作・…
カレーライスとまねきねこ
苅田 澄子/ぶん…
おかいものなんだっけ?
宮野 聡子/作
ソフトクリームのソフトさん
苅田 澄子/作,…
だんしゃく王とメークイン女王
苅田 澄子/文,…
おもちのかいすいよく
苅田 澄子/作,…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
めがさめた!
苅田 澄子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001031963 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
きみはしっている 五味太郎クラシックス |
| 書名ヨミ |
キミ ワ シッテ イル |
| 著者名 |
五味 太郎/作
|
| 著者名ヨミ |
ゴミ タロウ |
| 版表示 |
改版 |
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2016.3 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-265-83032-9 |
| 内容紹介 |
コンドルくんは岩かげに肉を隠し、「よく覚えておいて」と読者に語りかけます。コンドルくんが去るとキツネが肉を掘り出して…。五味太郎の70、80年代の作品のデザインを一新。読み継がれてきた不朽の名作を堪能できます。 |
| 著者紹介 |
1945年東京生まれ。「かくしたのだあれ」「たべたのだあれ」でサンケイ児童出版文化賞のほか、ボローニャ国際絵本原画展、路傍の石文学賞など受賞多数。ほかの作品に「さる・るるる」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「あなたは悪くないんです。」(「燃やす」)「私たちは、この世界で役割を与えられた係なんだ。」(「孫係」)「弱いことってそんないけないんですか?」(「マタニティ」)―さまざまな人生の転機に、まじめさゆえに孤独に思い悩んでしまう女性たちの背中をそっと押して、新しい世界に踏み出す勇気をくれる魔法のひとこと。珠玉の八編、ついに文庫化!巻末に長濱ねるとの特別対談を収録。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
西 加奈子 1977年、テヘラン生まれ。2004年、『あおい』でデビュー。07年、『通天閣』で織田作之助賞を、13年、『ふくわらい』で河合隼雄物語賞を、15年、『サラバ!』で直木賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ