検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報

書名

まく子     

著者名 西 加奈子/著
出版者 福音館書店
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012957654913.6/ニシ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013110657913.6/ニシ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2113107870913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 豊平区民5113088925913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 篠路コミ2510312594913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 旭山公園通1213092388913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 新琴似新川2213065028913/ニ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
8 拓北・あい2312011006913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 ふしこ3213160546913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 苗穂・本町3413083928913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 菊水元町4313073019913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 北白石4413153984913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 厚別西8213108445913/ニ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
14 厚別南8313214572913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 藤野6213128793913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 はっさむ7313070307913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
中国文学-歴史 中国思想-歴史 伝記-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001024279
書誌種別 図書
著者名 西 加奈子/著
著者名ヨミ ニシ カナコ
出版者 福音館書店
出版年月 2016.2
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-8340-8238-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 まく子     
書名ヨミ マクコ 
内容紹介 温泉街に住む小5の「ぼく」は、子どもと大人の狭間にいた。「大人」になっていく女子が恐ろしくて、変わっていく自分の身体に抗おうとしていた。そんなとき、とても変できれいなコズエがやってきた。彼女には秘密があって…。
著者紹介 1977年テヘラン生まれ。「通天閣」で織田作之助賞、「ふくわらい」で河合隼雄物語賞、「サラバ!」で直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 漢王朝が滅亡し、儒教の権威が失墜、政治社会が揺れ動いた魏晋の時代。葛藤を抱えながら己の思想を貫こうとする者たちが集い、詩を詠み、議論を戦わせ、楽器をかき鳴らし、そして心ゆくまで痛飲して、交流をあたためた。権力に睨まれ刑死した者あり、敢えて世俗にまみれた者あり、乱世を激烈に生き抜いたその群像を、シャープな筆致で簡明に描ききる!
(他の紹介)目次 序章 「竹林の七賢」と栄啓期像
第1章 「竹林の七賢」グループの誕生
第2章 見識と度量の人―山濤
第3章 嵆康の「養生論」
第4章 方外の人―阮籍
第5章 劉伶の「酒徳頌」と阮籍の「大人先生伝」
第6章 広陵散―嵆康
第7章 阮籍の「詠懐詩」
第8章 愛すべき俗物―王戎
終章 なぜ「竹林」の「七賢」なのか
(他の紹介)著者紹介 吉川 忠夫
 1937年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専攻は中国史。京都大学人文科学研究所所長、花園大学国際禅学研究所所長、龍谷大学教授を歴任。京都大学名誉教授。日本学士院会員。文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。