山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

小林正観さんの「生きづらい」が「楽しい」に変わる言葉     

著者名 小林 正観/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113279530159/コ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 正観
2021
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001559950
書誌種別 図書
書名 小林正観さんの「生きづらい」が「楽しい」に変わる言葉     
書名ヨミ コバヤシ セイカン サン ノ イキズライ ガ タノシイ ニ カワル コトバ 
著者名 小林 正観/著
著者名ヨミ コバヤシ セイカン
出版者 主婦の友社
出版年月 2021.3
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-07-444286-7
内容紹介 「ありがとう。やっぱり終わりは、感謝よね」 小林正観さんのこれまでの著書から、「生きづらい」が「楽しい」に変わる見方や生き方のヒントを紹介する。日々の実践に生かせる言葉が満載。正観塾師範代・高島亮の解説付き。
著者紹介 1948〜2011年。東京都生まれ。中央大学法学部卒業。学生時代から人間の潜在能力やESP現象などに興味を持ち、心学などの研究を行う傍ら、日本全国で講演会を行う。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新型コロナウイルスで日常が大きく変化し明日が見えない今。小林正観さんの言葉はそんな今をラクに生きる方法を教えてくれます。
(他の紹介)目次 第1章 がんばらないほうが楽しく生きられる(ものの見方と見方道
大きなこと・小さなこと
シナリオ ほか)
第2章 7つの幸せの言葉(7つの幸せの言葉。うれしい、楽しい、幸せ、愛してる、大好き、ありがとう、ついてる。
あなたがこの世に生まれてくれてありがとう。誕生祝いは感謝祭。
ありがとう1千回で次々の奇跡。ありがとう1万回でたくさんの奇跡。奇跡が多すぎてうれしくて、またまた言ってしまう「ありがとう」。 ほか)
第3章 自分も責めない、他人も責めない(肯定的にとると得
肯定と健康
アンテナを総入れかえ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。