蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
水墨画四季折々の花 墨と彩りのはがき絵210例
|
著者名 |
大月 紅石/著
|
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400104726 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水墨画四季折々の花 墨と彩りのはがき絵210例 |
書名ヨミ |
スイボクガ シキ オリオリ ノ ハナ |
著者名 |
大月 紅石/著
|
著者名ヨミ |
オオツキ コウセキ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
724.17
|
分類記号 |
724.17
|
ISBN |
4-8170-3339-8 |
内容紹介 |
濃淡の変化が美しい「墨」と色鮮やかな「顔彩」を使って、気品あふれる花のはがき絵を描いてみませんか? 季節の庭花、やさしい野の花、華麗な洋花など210作例を収録し、初心者にうれしい描き方の図解説明も多数盛り込む。 |
著者紹介 |
水墨画紅石会主宰。朝日カルチャーセンター東京・大阪・芦屋各講師、全国水墨画展審査員などを務める。著書に「今日から始める水墨画」「大月紅石水墨画集」など。 |
件名 |
水墨画、花鳥画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
朝から晩まで、とにかく思ったことを英語で口にだすことが、英語上達への近道。家、会社、食事、ショッピング、天気…日常のさまざまな場面で使うけど、意外と知らない必須フレーズを二〇〇個紹介。10万部超のロングセラー『日本人の9割が間違える英語表現100』の著者が、シンプルだけど、とっておきの表現を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 気持ち・感情 第2章 自宅で 第3章 家事 第4章 街で 第5章 会社で 第6章 食事・レストラン 第7章 ショッピング 第8章 ドライブ 第9章 天気 第10章 体調・病気 |
(他の紹介)著者紹介 |
クラフト,キャサリン・A. アメリカ・ミシガン州生まれ。オハイオ州で育つ。ボーリング・グリーン州立大(BGSU)卒。現在、英語月刊誌『ET PEOPLE!』を発行するかたわら、通訳、翻訳家としても活躍。また、大学や予備校でも講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 里中 哲彦 河合文化教育研究所研究員(「現代史研究会」主宰)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ