機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

倒産法入門 再生への扉  岩波新書 新赤版  

著者名 伊藤 眞/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180796211327.3/イ/1階新書80一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 眞
2021
327.36 327.36
倒産法 企業倒産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001554511
書誌種別 図書
書名 倒産法入門 再生への扉  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ トウサンホウ ニュウモン 
著者名 伊藤 眞/著
著者名ヨミ イトウ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2021.1
ページ数 14,166,7p
大きさ 18cm
分類記号 327.36
分類記号 327.36
ISBN 4-00-431866-8
内容紹介 倒産とはどのような状態をいうのか。「破産」「民事再生」「会社更生」「特別清算」「私的整理」とはどのようなもので、それぞれどう違うのか。日本の倒産法制の仕組みと基本原理をわかりやすく解説する。
著者紹介 1945年長野県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。著書に「会社更生法・特別清算法」など。
件名 倒産法、企業倒産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 倒産とはどのような状態をいうのか。「破産」「民事再生」「会社更生」「特別清算」「私的整理」とはどのようなもので、それぞれどう違うのか。破産した後の再出発は。わが国の倒産法制の仕組みと基本原理を第一人者がわかりやすく解説する。日々の生活や事業の危機に立ち向かう人たちが知っておくべき基礎知識を提供。
(他の紹介)目次 第1章 倒産とは?
第2章 総財産と総債権の清算?―破産
第3章 誰もが利用できる民事再生
第4章 最強であるがゆえに―会社更生
第5章 協定にもとづく株式会社のDIP型清算―特別清算
第6章 手続開始によって変わる風景一―法的整理は誰の利益を実現するか
第7章 手続開始によって変わる風景二―契約関係の変容
第8章 管財人の強腕―否認権の行使
第9章 優先的地位の処遇―担保権と法的整理
第10章 互いに同種の債権を持ち合う二人の関係―相殺に対する法的整理の規律
(他の紹介)著者紹介 伊藤 眞
 1945年長野県上田市生。1967年東京大学法学部卒業。名古屋大学法学部助教授、一橋大学法学部教授、東京大学大学院法学政治学研究科教授、早稲田大学大学院法務研究科客員教授等を経て、東京大学名誉教授。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。