蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180739328 | 304/ク/ | 1階図書室 | 37A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513852557 | 304/ク/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001613633 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ローマン・クルツナリック/著
|
著者名ヨミ |
ローマン クルツナリック |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7515-3070-2 |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
書名 |
グッド・アンセスター わたしたちは「よき祖先」になれるか |
書名ヨミ |
グッド アンセスター |
副書名 |
わたしたちは「よき祖先」になれるか |
副書名ヨミ |
ワタシタチ ワ ヨキ ソセン ニ ナレルカ |
内容紹介 |
未来の子孫にとって「よき祖先」となるために、どう行動すべきか。英国の気鋭の文化思想家が、短期思考から長期思考への転換の必要性を、6つの具体的方法や心構えと共に説く。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。オックスフォード大学で政治社会学の博士号を取得。文化思想家。ロンドンに「スクール・オブ・ライフ」を創設。著書に「仕事の不安がなくなる哲学」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 売上げが好転する声の出し方―「声がけ」で一番大切になる「基本」を解説 第2章 売上げが好転する声の出し方―注文を受けるときの会話のテクニック集 第3章 集客を上げる会話テクニック―再来店につなげる声のかけ方、会話のポイント 第4章 Withコロナ時代の会話テクニック―マスクをしながらの接客の声がけのコツ 第5章 持ち帰り商品の販売時の会話テクニック―店内接客とは違う接客・会話の好感ポイント 第6章 スタッフのモチベーションを上げる会話テクニック―スタッフを育てる店主・店長の声がけのポイント |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 記子 株式会社E‐Voice代表取締役。セールスコンサルタント/スピーチ・コミュニケーションコンサルタント。岩手県宮古市出身。大妻女子大学短期大学部家政科卒。ニッポン放送で3年間に渡りレギュラー出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ