山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水道の民営化・広域化を考える     

著者名 尾林 芳匡/編著   渡辺 卓也/編著
出版者 自治体研究社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310490279518.1/オ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湊 かなえ
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001540707
書誌種別 図書
著者名 尾林 芳匡/編著
著者名ヨミ オバヤシ ヨシマサ
出版者 自治体研究社
出版年月 2020.11
ページ数 194p
大きさ 21cm
ISBN 4-88037-716-2
分類記号 518.1
分類記号 518.1
書名 水道の民営化・広域化を考える     
書名ヨミ スイドウ ノ ミンエイカ コウイキカ オ カンガエル 
内容紹介 かねて経済界などから強く求められている水道の民営化・広域化。各地で起こっている「水」をめぐる民営化と広域化の動きを検証し「いのちの水」をどう守っていくか多角的に考える。新しい動きを盛り込んだ第3版。
著者紹介 弁護士。
件名1 水道-日本
件名2 民営化



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。