蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ブランドストーリーは原風景からつくる
|
| 著者名 |
細谷 正人/著
|
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013420712 | 675/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001534819 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ブランドストーリーは原風景からつくる |
| 書名ヨミ |
ブランド ストーリー ワ ゲンフウケイ カラ ツクル |
| 著者名 |
細谷 正人/著
|
| 著者名ヨミ |
ホソヤ マサト |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2020.11 |
| ページ数 |
311p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
675
|
| 分類記号 |
675
|
| ISBN |
4-296-10799-5 |
| 内容紹介 |
強いブランドストーリーはどこを起点に創出すべきか。消費者のブランド購入時の自伝的記憶に着目し、花王などの優良企業が実践する新しい“原風景”をつくるブランディング事例を紹介。『日経クロストレンド』連載等を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1976年生まれ。早稲田大学大学院経営管理研究科修了。バニスター株式会社代表取締役、ディレクター。著書に「Brand STORY Design」がある。 |
| 件名 |
ブランディング |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「日経クロストレンド」での2年6カ月、計33回にわたる連載取材の集大成。ソニー企業、花王、良品計画、ジンズ、たねや、ナインアワーズなど、優良企業が実践する新しい“原風景”をつくるブランディング事例を紹介。さらに建築家田根剛氏、TOMATO長谷川踏太氏との対談“記憶から、未来をつくる”を掲載。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 ブランドにおける原風景 2章 ブランド・エクイティと長期育成 3章 原風景は自伝的記憶 4章 自伝的記憶とブランドの消費者インタビュー調査 5章 自伝的記憶におけるブランドの長期育成モデル 6章 新しく原風景からつくるブランディング事例 7章 対談 記憶から、未来をつくる |
内容細目表
前のページへ