検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

歎異抄救いのことば   文春新書  

著者名 釈 徹宗/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180688780188.7/シ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013154300188/シ/図書室3一般図書一般貸出貸出中  ×
3 山の手7013145805188/シ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

釈 徹宗
2020
188.74 188.74
親鸞 歎異抄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001526054
書誌種別 図書
書名 歎異抄救いのことば   文春新書  
書名ヨミ タンニショウ スクイ ノ コトバ 
著者名 釈 徹宗/著
著者名ヨミ シャク テッシュウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.10
ページ数 311p
大きさ 18cm
分類記号 188.74
分類記号 188.74
ISBN 4-16-661283-3
内容紹介 悪人こそ救われる、慈悲は不完全、他の道は自分にはない…。「歎異抄」はなぜ、司馬遼太郎や梅原猛ら近代知性を惹きつけるのか。全原文・現代語訳付きで「歎異抄」の思想を徹底解説する。宗教について学ぶ講座をもとに書籍化。
著者紹介 1961年大阪府生まれ。大阪府立大学大学院博士課程修了。如来寺住職。相愛大学副学長/人文学部教授。「落語に花咲く仏教」で河合隼雄学芸賞受賞。
件名 歎異抄
個人件名 親鸞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 司馬遼太郎は「無人島にたった一冊だけ本を持っていくなら、『歎異抄』だ」と言った。梅原猛は高校時代にこの書を読んで救われた。なぜ『歎異抄』は読み継がれるのか、なぜ近代知性を惹きつけてやまないのか―。『歎異抄』の思想を徹底して解説する。
(他の紹介)目次 第1章 『歎異抄』を読んでも仏教はわからない(序、第一条)
第2章 近代知性が痺れてしまう(第二条)
第3章 「悪人こそが救われる」が持つ破壊力(第三、四条)
第4章 親鸞に弟子は一人もいない?(第五、六条)
第5章 念仏して喜びがなくてもいい?(第七〜九条)
第6章 信仰と無信仰について(第十〜十二条)
第7章 仏教の生命観と人間観(第十三条)
第8章 悟りとは何だろう(第十四、十五条)
第9章 倫理と宗教を深掘りする(第十六〜十八条)
第10章 「迷える私」が信心を生む(後序〜奥書)
(他の紹介)著者紹介 釈 徹宗
 如来寺住職、相愛大学副学長/人文学部教授。1961年大阪府生まれ。大阪府立大学大学院博士課程修了。専門は宗教思想で、NPO法人リライフ代表も務める。『落語に花咲く仏教 宗教と芸能は共振する』(朝日選書)で第5回河合隼雄学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。