機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

瞬考 メカニズムを捉え、仮説を一瞬ではじき出す    

著者名 山川 隆義/著
出版者 かんき出版
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310640774336.2/ヤ/2階図書室WORK-459一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 周一
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001773856
書誌種別 図書
書名 瞬考 メカニズムを捉え、仮説を一瞬ではじき出す    
書名ヨミ シュンコウ 
著者名 山川 隆義/著
著者名ヨミ ヤマカワ タカヨシ
出版者 かんき出版
出版年月 2023.6
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-7612-7676-8
内容紹介 仮説は、知的生産の効率を圧倒的に高める「思考の起点」。頭脳、バーチャル知識ネットワーク、AIなどを駆動させ、仮説を一瞬ではじき出す「瞬考」と、新しい時代の職種「ビジネスプロデューサー」について伝える。
著者紹介 京都大学精密工学修士(生産システム工学専攻)。株式会社ドリームインキュベータ代表取締役を経て、ビジネスプロデューサー。
件名 問題解決、仮説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本では、地球温暖化って、どういうこと?どうして、おきるの?どうしたら、地球を守れるの?子どもたちに、できることは?を考えます。
(他の紹介)著者紹介 スピルズベリー,ルイーズ
 大学で英文学を学び、教育書の出版に携わる。後、作家として独立。200冊を越える児童書の作家として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カイ,ハナネ
 ベイルート、ノートルダム大学で学ぶ。レバノン人のイラストレーターであり、グラフィック・デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大山 泉
 東京外国語大学英米語科卒業。出版社勤務を経て、現在、児童書の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。