蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0180686925 | 590/イ/ | 1階図書室 | 50A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 |  | × | 
						
								
									
									
									| 2 | もいわ | 6311994435 | 590/イ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 |  | × | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008001521753 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | あるものでまかなう生活 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | アル モノ デ マカナウ セイカツ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 井出 留美/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | イデ ルミ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2020.10 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 198p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 19cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 590 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 590 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-532-32360-8 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 「あるものでまかなう」は、コロナ時代の新たなスタンダードとなる生き方。食品ロス問題の専門家が、「あるのにつくる・売る・買う」のはなぜかを解説し、「あるものでまかなう」食・暮らし・働き方を伝える。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 奈良女子大学食物学科卒。博士(栄養学/女子栄養大学大学院)。修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。食品ロス問題ジャーナリスト。株式会社office3.11代表取締役。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 生活、食品 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | なぜ、あるのに買ってしまう?食べ切る、使い尽くす、自分を活かす。“新しい日常”にすっきりシフト。SDGs時代の必携暮らし読本。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1章 「あるのにつくる・売る・買う」のはなぜ?(「あるものでまかなう」というニュー・スタンダード なぜ、あるのに買ってしまう?―「新商品・限定品」だから ほか)
 第2章 これからは「あるものでまかなう」食(「足りないものだけを買う」という生き方
 冷蔵庫にあるものを使う「おうちサルベージ」 ほか)
 第3章 これからは「あるものでまかなう」暮らし(備蓄食品は食べて買い足す「ローリングストック法」
 「ずく出す」長野県。野菜の摂取量とごみの少なさが全国1位の理由 ほか)
 終章 あるものでまかなう生き方・働き方(自分の中に「あるもの」を活かし切る
 人も野菜も規格外 ほか)
 | 
						
						
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ