山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

日本列島5億年の秘密がわかる本     

著者名 地球科学研究倶楽部/編
出版者 ワン・パブリッシング
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001520336
書誌種別 図書
書名 日本列島5億年の秘密がわかる本     
書名ヨミ ニホン レットウ ゴオクネン ノ ヒミツ ガ ワカル ホン 
著者名 地球科学研究倶楽部/編
著者名ヨミ チキュウ カガク ケンキュウ クラブ
出版者 ワン・パブリッシング
出版年月 2020.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 450.91
分類記号 450.91
ISBN 4-651-20037-8
内容紹介 日本列島の始まりはどのようなものだったのか。どのようにして、現在の姿が作られてきたのか。列島誕生の過程や地形・地質の特徴から各地の気候風土や生物相まで、カラー図版とともに解説する。
件名 日本列島
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 プレートの移動で日本列島の形が変わる!?日本列島と火山の切っても切れない関係?黒潮の流れによって日本の気候は大違い!?…列島誕生の過程や地形・地質の特徴から各地の気候風土や生物相まで、この一冊ですべてがわかる!
(他の紹介)目次 第1章 日本列島5億年の歩み(日本列島を作った地球のダイナミズム―陸地は移動する
日本列島は特殊な位置にある!―プレートの出会う場所 ほか)
第2章 海と大地の物語(地球の歴史を地層から区分する―地質年代とは何か
地球史に「千葉時代」が刻まれる!―地質年代チバニアン ほか)
第3章 気候と気象の秘密(バラエティに富んだ日本列島の気候―6つの気候区
海流が列島の気候を支配する―日本の気候と海流 ほか)
第4章 生物たちの歴史(謎に包まれていた正体を現した―日本最古の化石
日本列島独自のアンモナイト―異形巻きのニッポニテス ほか)
第5章 日本列島と人類の歴史(猿人・原人・旧人はいたのか?―現生人類と日本列島
3つのルートが浮かび上がる!―列島に人類がやってきた ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。