蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2024年 冬(273)号 通巻294号 |
| 通番 |
00294 |
| 発行日 |
20250101 |
| 出版者 |
婦人之友社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0123110777 | 367// | 1階図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
西岡 | 5020471552 | | 図書室 | 26 | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
2998000391921 |
| 巻号名 |
2024年 冬(273)号 通巻294号 |
| 通番 |
00294 |
| 発行日 |
20250101 |
| 特集記事 |
疲れないシニアの掃除術 |
| 出版者 |
婦人之友社 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本人の色彩感をとかく「侘・寂」で片付けるが、本来の、日本の色は奥底にまで届くような、透明感のある、澄んだ美しい鮮やかさである。 |
| (他の紹介)目次 |
武将、大名の愛した色 高貴なる禁色 神仏へ奉る彩色 平安朝の雅 京の彩り 江戸好みの粋 糸と布、職人の技 貴重なる染織品 天然が育む色彩の神秘 植物染の歳時記 僕の旅の色 染織家人生の色 |
| (他の紹介)著者紹介 |
吉岡 幸雄 染織史家・染色家。1946年、京都市に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業後、73年、美術図書出版の紫紅社を設立。88年、生家「染司よしおか」五代目当主を継ぎ、日本の伝統色の再現に取り組む。2009年、京都府文化賞功労賞。10年、菊池寛賞。12年、日本放送協会放送文化賞。19年、急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 疲れないシニアの掃除術
-
-
2 関節リウマチの治療法
-
前のページへ