蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北区民 | 2112173790 | 913/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東区民 | 3112353580 | 913/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
南区民 | 6112355232 | 913/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000918105 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
まどろむ夜のUFO |
| 書名ヨミ |
マドロム ヨル ノ ユーフォー |
| 著者名 |
角田 光代/著
|
| 著者名ヨミ |
カクタ ミツヨ |
| 出版者 |
ベネッセコーポレーション
|
| 出版年月 |
1996.1 |
| ページ数 |
211p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-8288-2517-7 |
| 内容紹介 |
「魂のコミューンみたいのがあるんだよ」異次元の世界に魅かれる若人たちの幸福なコミューンを描く、新鋭女性作家による中篇小説集。表題作のほか「もう一つの扉」「ギャングの夜」を収録。 |
| 著者紹介 |
1967年神奈川県生まれ。早稲田大学文芸科卒業。90年、「幸福な遊戯」で第9回「海燕」新人文学賞受賞。著書に「ピンクバス」「学校の青空」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
野間文芸新人賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人間の営みを丁寧に詳細に綴るグローバル・ヒストリー。18世紀から現在にいたる重要な出来事、人物、様々な話題を紹介。戦争、政治、社会、宗教はもちろん、グローバリゼーションや環境、国際的社会運動、人権まで、近年話題にのぼる分野を取り上げる。見出し語2400項目で幅広い読者のニーズに応える事典。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
クック,クリス ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス元近代公文書調査局長兼主任調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スティーヴンソン,ジョン オックスフォード大学ウスターカレッジ元上級講師・特待校友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 猪口 孝 1944年、新潟県生まれ。政治学博士(M.I.T.)。東京大学名誉教授。前新潟県立大学学長兼理事長。元国連大学上級副学長。現桜美林大学特別招聘教授兼アジア研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿尾 正子 横浜市立大学卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 元美 静岡女子大学卒業。主に国際政治経済関係の一般書やミステリなどを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ