蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
打たれ強い性格 ストレスに悩む人へ カッパ・ホームス
|
| 著者名 |
詫摩 武俊/著
|
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
拓北・あい | 2311655605 | 498/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アラン グレ オオノ トモコ Alain Grée RicoBel
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000779621 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
打たれ強い性格 ストレスに悩む人へ カッパ・ホームス |
| 書名ヨミ |
ウタレズヨイ セイカク |
| 著者名 |
詫摩 武俊/著
|
| 著者名ヨミ |
タクマ タケトシ |
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
1993.9 |
| ページ数 |
228p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
498.39
|
| 分類記号 |
498.39
|
| ISBN |
4-334-05208-8 |
| 内容紹介 |
ストレスに強い性格、弱い性格とは何か。自分の性格を見つめることで、ストレスを上手にコントロールしながら、さらに積極的に活用してたくましく生きる智恵を語る。打たれ強く生き抜くための示唆にあふれた本。 |
| 件名 |
精神衛生、性格、ストレス |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
現実性こそ神である―このテーゼは果たして何を意味するのか?世界の在り方をめぐる哲学的探究、その最高到達点。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに 「現実性の問題」の始まり 第1章 円環モデルによる概観 第2章 現実性と潜在性 第3章 事実性と様相の潰れと賭け 第4章 現実の現実性と時間の動性 第5章 時間・様相・視点 第6章 無関係・力・これ性 第7章 無内包・脱内包・マイナス内包 第8章 「拡張された他者」としての現実性 第9章 「無いのではなくて存在する」ではなく おわりに 現実性こそ神である |
| (他の紹介)著者紹介 |
入不二 基義 1958年生まれ。東京大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程単位取得。専攻は哲学。山口大学助教授をへて、現在、青山学院大学教育人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ