山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

簡単手づくり豆腐 お豆腐屋さんが教える    

著者名 石川 伸/著
出版者 家の光協会
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012366559619/イ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410081223619/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
159.79 159.79
笑い ユーモア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400159384
書誌種別 図書
書名 簡単手づくり豆腐 お豆腐屋さんが教える    
書名ヨミ カンタン テズクリ ドウフ 
著者名 石川 伸/著
著者名ヨミ イシカワ ノブル
出版者 家の光協会
出版年月 2004.9
ページ数 141p
大きさ 21cm
分類記号 619.6
分類記号 619.6
ISBN 4-259-56088-3
内容紹介 愛知県の豆腐屋主人が教えるおいしい豆腐づくりのポイント。寄せ豆腐、木綿豆腐、ざる豆腐、石臼豆腐など家庭での豆腐づくりの方法、豆腐を使った料理とデザート、豆腐のうんちく話などを収録。
著者紹介 1963年愛知県生まれ。日本大学農獣医学部食品工学科卒業。食品メーカーに勤務した後、家業の豆腐屋を継ぐ。現在、(株)おとうふ工房いしかわ代表取締役。
件名 豆腐
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 笑いは良いものなのか、それとも悪いものなのか。日常のさまざまな状況や関係の中に生まれる笑いについて、西洋哲学は「優越感」を、あるいは「小心さ」を見た。しかし、そもそも笑いという現象を解く一個の原理があるのだろうか。本書では「笑いとは平穏な日常の破裂である」という視点から、「優越」「不一致」「ユーモア」の笑いを分析、日本社会の笑いの状況を見渡しつつ、秩序・掟への揺さぶりとしての笑いの可能性を考える。
(他の紹介)目次 第1章 優越の笑い(優越の笑いと笑ってはいけない問題
笑ってはいけない問題とステレオタイプ
優越の笑いが変容するとき)
第2章 不一致の笑い(不一致の笑いについて
「笑いの空間」の成立条件
「笑わせる者」と「笑う者」とのすれ違い)
第3章 ユーモアの笑い(ユーモアと気分の感染
日本社会とユーモア
お笑い以外のユーモア戦略
日本社会の中でユーモアが育まれる条件)
(他の紹介)著者紹介 木村 覚
 1971年生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専門は美学、ダンス研究。現在、日本女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。