機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ミーニング 人間の知的自由について    

著者名 マイケル・ポランニー/著   ハリー・プロシュ/著   飯原 栄一/訳   小島 秀信/訳   山本 慎平/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180908626139.3/ポ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ポランニー ハリー・プロシュ 飯原 栄一 小島 秀信 山本 慎平
2022
601.1 601.1
地域開発 地域経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001646384
書誌種別 図書
書名 ミーニング 人間の知的自由について    
書名ヨミ ミーニング 
著者名 マイケル・ポランニー/著
著者名ヨミ マイケル ポランニー
著者名 ハリー・プロシュ/著
著者名ヨミ ハリー プロシュ
著者名 飯原 栄一/訳
著者名ヨミ イイハラ エイイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.1
ページ数 9,331,2p
大きさ 20cm
分類記号 139.3
分類記号 139.3
ISBN 4-623-08930-7
内容紹介 科学主義と客観主義に破壊された「意味」を再建する試み。暗黙知理論を詩や芸術、そして神話、宗教の分野へと拡大し、ポランニー哲学の奥深さ、幅広さを通観する。ポランニー最晩年の思想の集大成。
著者紹介 1891〜1976年。ブダペスト生まれ。物理化学者、教育者。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 待望のリニューアル!「コロナショック」は病床や保健所削減の誤り、そして東京一極集中の危険性をはっきりと示した。これは住民の健康で豊かな生活を置き去りにした行財政政策の過ちだといえる。いまあらたに、人間の生活領域から経済を考える。
(他の紹介)目次 1部 現代の地域づくりを考える(地域と地域づくり
経済のグローバル化と地域の変貌
地域社会の持続可能性の危機)
2部 地域開発政策の失敗から学ぶ(戦後地域開発政策の展開と地域
プロジェクト型地域開発と地域
企業誘致で地域は豊かになるのか)
3部 地域内再投資力と地域内経済循環(地域開発から地域の持続的発展へ―地域内再投資力
「一村一品」から地域内産業連関の構築へ
小さいからこそ輝く自治体―地方自治と地域づくりの原点を探る
都市の「空洞化」とまちづくり)
4部 地域内再投資力と地域住民主権(市町村合併で地域は豊かになったのか
地域づくりと地域住民主権)
(他の紹介)著者紹介 岡田 知弘
 1954年富山県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程退学。岐阜経済大学講師、助教授、京都大学大学院経済学研究科教授を経て、京都橘大学教授、京都大学名誉教授、自治体問題研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。