検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本武道の武術性とは何か サピエンスと生き抜く力    

著者名 志々田 文明/編著   大保木 輝雄/編著
出版者 青弓社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180662710789/シ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
789.04 789.04
武道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001491747
書誌種別 図書
書名 日本武道の武術性とは何か サピエンスと生き抜く力    
書名ヨミ ニホン ブドウ ノ ブジュツセイ トワ ナニカ 
著者名 志々田 文明/編著
著者名ヨミ シシダ フミアキ
著者名 大保木 輝雄/編著
著者名ヨミ オオボキ テルオ
出版者 青弓社
出版年月 2020.6
ページ数 323p
大きさ 19cm
分類記号 789.04
分類記号 789.04
ISBN 4-7872-3472-8
内容紹介 武道に内在する戦いに勝ち自分を守る技術としての「武術性」に焦点を当て、武術性といまどう向き合うかを、剣道、柔道などを事例に検証。武道・武術の思想を人間/サピエンスの「生き抜く力」と評価する。
著者紹介 1949年東京都生まれ。早稲田大学名誉教授。専攻は武道論。著書に「武道の教育力」など。
件名 武道
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 武道に内在する戦いに勝ち自分を守る技術としての「武術性」にあらためて焦点を当てて、武術性といまどう向き合うかを多角的に検証する。そして、武道・武術の思想を人間/サピエンスの「生き抜く力」として評価する。
(他の紹介)目次 第1章 武術・武道とサピエンス―武術性の視点から
第2章 剣道の武術性を問う―臨機応変の身心技法
第3章 近世・近代剣道(剣術・撃剣・剣道)における剣道演武“地稽古”の出現―華法化と武術性の相克
第4章 実戦と武道の間―柔道の武術性を中心に
第5章 嘉納治五郎は合気武術家・植芝盛平の何を評価したのか?
第6章 柔道における離隔態勢の技法―嘉納治五郎の求めた武術性
第7章 東アジア武術文化の変遷と武術性の観点から
第8章 武道の定義―科学、政治、生き抜く力
(他の紹介)著者紹介 志々田 文明
 1949年、東京都生まれ。早稲田大学名誉教授。専攻は武道論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大保木 輝雄
 1949年、岐阜県生まれ。埼玉大学名誉教授、日本武道学会会長。専攻は武道論(近世武芸論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。