検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ワークプレイスが創る会社の未来 成功企業に学ぶ戦略とオフィスのこれから    

著者名 三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部/著
出版者 日経BP
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013160228336/ミ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.5 336.5
オフィス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001491282
書誌種別 図書
書名 ワークプレイスが創る会社の未来 成功企業に学ぶ戦略とオフィスのこれから    
書名ヨミ ワークプレイス ガ ツクル カイシャ ノ ミライ 
著者名 三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部/著
著者名ヨミ ミツビシ ユーエフジェー シンタク ギンコウ フドウサン コンサルティングブ
出版者 日経BP
出版年月 2020.6
ページ数 204p
大きさ 21cm
分類記号 336.5
分類記号 336.5
ISBN 4-296-10670-7
内容紹介 オフィスは「企業価値を創造するワークプレイス」の時代。資生堂ジャパン、高島屋、メットライフ生命保険といった成功企業の事例を上げながら、改革の考え方から効果測定、オフィスのあり方に至るまで徹底解説する。
件名 オフィス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 価値創造の源はオフィスにあり!社員が変わる!働き方が変わる!「アフターコロナ」も勝ち抜く「ワークプレイス改革の本質」。すべての企業経営者、経営企画・CRE(企業不動産)・総務担当者、ファシリティマネジャー、オフィスビルデベロッパーの方々に。改革の考え方から効果測定、オフィスのあり方に至るまで徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 価値創造のためのワークプレイス改革(なぜワークプレイス改革なのか
重要となるファシリティマネジメント)
第2章 ワークプレイス改革の事例紹介(グラクソ・スミスクライン株式会社―「変わらないこと」「やらないこと」のリスク
メットライフ生命保険株式会社―オフィスは働き方が変わっていくのを支える「器」 ほか)
第3章 ワークプレイス改革の効果をどう確認するか(経営者が描き、社員が共感、共にゴールを目指す
「改革前」「改革直後」「一定期間経過後」 ほか)
第4章 オフィスのスタンダードの変化と今(日本のオフィススタンダード
海外のオフィススタンダード ほか)
第5章 座談会「オフィスは創造力の交差点」(株式会社資生堂 取締役常務・青木淳氏
株式会社資生堂 ファシリティマネジメント部長・下野勝之氏 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。