山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

認定こども園運営ハンドブック  令和2年版   

著者名 中央法規出版編集部/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180980997R376.1/ニ/20書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001506594
書誌種別 図書
書名 認定こども園運営ハンドブック  令和2年版   
書名ヨミ ニンテイ コドモエン ウンエイ ハンドブック 
著者名 中央法規出版編集部/編集
著者名ヨミ チュウオウ ホウキ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 中央法規出版
出版年月 2020.8
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-8058-8184-2
内容紹介 子ども・子育て支援法をはじめ、認定こども園の運営に必要な法令・通知を項目別にわかりやすく編集した実務ハンドブック。認定こども園制度の概説、公定価格の単価表なども収載。法令・通知がすぐ引ける索引つき。
件名 認定こども園-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちの近代は、どのように始まったのか。勝者のつまずき、敗者の無念は今、生かされているのか。歴史の現場を歩き、今と過去をつなげる「残り火」に目を凝らした出色の「維新史ルポ」。中国新聞の好評連載を加筆・再構成。
(他の紹介)目次 第1章 グローバリゼーション(下田踏海と華夷思想 吉田松陰
黒船の日本人 サム・パッチこと仙太郎 ほか)
第2章 ナショナリズムとテロリズム(横議のリベラル 阿部正弘の挙
対外危機と真宗説法 僧月性 ほか)
第3章 敗者の系譜(悲運の奇兵隊総督 赤禰武人
幕長戦争一 浜田藩から鶴田藩へ ほか)
第4章 近代の原風景(変遷する勤王 頼山陽という鏡
武士に引導を渡した男 大村益次郎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山城 滋
 1952年、山口県生まれ。中国新聞社の本社(広島)と支社局で自治、農山村、漁業などの問題を追う。防長本社代表、編集局長、備後本社代表を経て2017年から特別編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。