山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パンダのパンや   おはなしトントン  

著者名 穂高 順也/作   深見 春夫/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117519090J913/ホタ/1こどもの森14A児童書一般貸出貸出中  ×
2 9012860327J913/ホ/図書室21A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玄侑 宗久

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700460499
書誌種別 図書
書名 パンダのパンや   おはなしトントン  
書名ヨミ パンダ ノ パンヤ 
著者名 穂高 順也/作
著者名ヨミ ホタカ ジュンヤ
著者名 深見 春夫/絵
著者名ヨミ フカミ ハルオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2007.11
ページ数 66p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-265-06272-0
内容紹介 「パンダのパンや」には、他の店にはない楽しいパンがいっぱいです。「うきわパンとパンツパン」なんていかがでしょう。「かいじゅうパン」もありますよ。劇団形式のユニークなお話。
著者紹介 1969年愛知県生まれ。幼稚園、保育園に勤務後、創作活動に入る。日本児童文芸家協会会員。作品に「ぼくのえんそく」「どろぼうだっそうだいさくせん!」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脱力して、流れに身を任せる。東京新聞・中日新聞ほか連載「うゐの奥山」待望の書籍化。
(他の紹介)目次 みんな同い年
不自由ゆえの飛翔
花御供
五重塔の意地と祈り
ご先祖さまもお元気で!
人権、この厄介なるもの
忌み詞
風邪の効用
『菊と刀』と「両行」
丘にあがった船〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 玄侑 宗久
 1956年福島県生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒業。83年、天龍寺専門道場入門。現在、臨済宗妙心寺派福聚寺住職。花園大学文学部仏教学科および新潟薬科大学応用生命科学部客員教授。2001年「中陰の花」で芥川賞を、14年「光の山」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。